抱きしめる。自分を、大切な人を。
『きみはいい子』という映画を観ました。
自分を責める癖のある人へ。
子供も大人も持って行き場のない
複雑な想いを抱えている。
この想いをまるごと全部
誰かに受け止めてほしい。
それだけで安心できる。
言葉はいらない。
ぎゅっと抱きしめるだけ。
それだけで、心は安らぐ。
息子は息子で好きなYouTubeを
好き放題見て。
私は私で、ひとり映画の世界観に浸り、
おのおの好き勝手に時間を過ごす。
息子に合わせて一緒に遊んだり、
学校での生活や勉強に遅れが出ないように
必死で一緒に努力しようなんてことは
あんまりしないお母ちゃんだけど。
この映画を見終わったあと、息子に
『大好きだよ~🥰かわいいなぁ。
鉄児と出会えて母ちゃんは幸せだよ~🤩💖
鉄児がいてくれるお陰で、
母ちゃんは毎日を頑張って
生きていられるんだよ~🥰
いつもありがとう~🥰✨』
と、思わずぎゅ~ぎゅ~しました~🥰💕
周りを見渡せば、
ほんとに素晴らしい人ばかりで。
自分はなんて、
しょぼい人間なんだろうって。
情けなく、虚しく、
自ら自分のエネルギーを下げる
自分を責める癖。
それも全部ひっくるめて自分。
そんな風に自分を責めながらも
こうして今、自分は
どうにかこうにか生きている。
素晴らしい人間ではなくても、
自分は生きられている。
心はあきらめてしまうことも
あるかもしれないけれど、
生きることはあきらめずに
今を生きている。
それが素晴らしいよね。
そんな風に自分のことを
自分で抱きしめてあげることができる。
こんな想いを綴った記事に合う画像を
探していて出会ったyukkoさんの水彩画。
とても優しくて愛に満ち溢れた
yukkoさんの水彩画の世界観に
惹きこまれて、yukkoさんの記事を
読ませて頂きました。
記事もとても素敵でした🥰💕
伝えたい想いを表現する際の
こだわりポイントなど、
技術的なテクニックについても
触れていて、作品づくりの裏側を知れて
とても癒しと学びになりました。
yukkoさんありがとうございます🥰💕
最後までお読みいただき
ありがとうございます🥰💕
サポートありがとうございます🥰💕 私の気付きがお読みいただいた皆さまの気付きのきっかけとなり、より幸せな生き方のヒントとなれば幸いです🤗✨ いただきましたサポートは幸せな生き方の学びに使わせていただき、その学びをシェアさせていただきます🥰💕