事前勉強会を開催します!
じちたいの
じぎょうを
じゅうみんが評価して
じぶんごと化する
「自分ごと化会議inよなご」実行委員会
共同代表の𠮷岡です。
「自分ごと化会議inよなご」への参加案内を無作為抽出された米子市民の方に向けて発送してから、オンラインや郵送で「参加します!」の回答が届き始めています。
「参加しない」の方からも、米子市政へのアンケートが続々と返ってきており、皆さんの温かさに涙が出るほど感激しております😭
今回米子で開催する「自分ごと化会議」は”事業仕分けtype”ということで、
「どのように評価したらいいのか?」
「そのことがどういった意味があるのか?」
ということが非常にわかりにくいと思います。
そこで参加者の皆さんと、参加を迷っておられる方に向けて「事前勉強会」を開催いたします。
一般の方も勉強会にはご参加いただけます。
「自分ごと化会議inよなご」事前勉強会
日時と場所
⏰ 10月12日(土) 13:00〜15:00
🏠 福生東公民館
🆓 参加費無料
勉強会の内容
評価する事業の説明
𠮷岡古都
自分ごと化会議inよなご実行委員会共同代表
米子市議会議員
事業評価の進め方
熊井成和さん
自分ごと化会議inよなごコーディネーター
構想日本特別研究員
無作為抽出市民と事業評価
福嶋浩彦
自分ごと化会議inよなご実行委員会共同代表
中央学院大学教授
米子市出身
オンライン配信
「自分ごと化会議inよなご」のYouTubeチャンネルにて配信しますので、
事前にチャンネル登録をしていただくと開始の通知が届きます。
こんな方におすすめ
・「自分ごと化会議inよなご」に参加される方
・無作為抽出されたけど参加を迷っている方
・参加したかったけど無作為抽出されなかった方
・米子市政に関心のある方
・今の政治に行き詰まりを感じている方
・新しい民主主義を知りたい方
・自治体関係者(職員・議員)
\ どれにも当てはまらないあなたも大歓迎です /
【ご寄付のお願い】
案内の郵送代や会議の審議員、コーディネーターさんの旅費宿泊費に多額の費用がかかります。
全体の費用の約半分はご寄付で賄うこととしておりますので、
米子のまちをよりよくしたいとの当イベントの主旨にご賛同頂けましたら、
ご寄付をいただけると助かります。
下記のリンクより
銀行振込またはクレジットカード払いで
送金いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
8分25秒でわかる
「自分ごと化会議inよなご」ざっくり解説
お問合せは
自分ごと化会議inよなご実行委員会事務局
住所 鳥取県米子市皆生5-17-59
tel 090-5262-8759(𠮷岡)
✉️ jibungotoyonago@gmail.com