なぜ今、女性だけの職場の人材育成を「モーニング娘。」から学ぶのか?

はじめまして。かとうと申します。

今年で、20周年を迎える「モーニング娘。」

私が最初にモーニング娘。を知ったのも約20年前。

グループ結成については、ここでは割愛させていただきますが、

メンバーの加入・脱退・卒業を繰り返す中で、

個性あるメンバーが、誕生していく姿を見るのは

「まさに、自分の娘(推しメン)を育てる気持ち」と

イコールになっていると思います。


実は20年間、ずっとモーニング娘。さんを

見てきたわけでありません。

新垣理沙さんが加入したライブで厳しい罵声を聞いた時。

「まだ10代前半の女性に向かって、発する言葉なのか?」

当時のファンの質を軽蔑し、以降、観ることをやめました。


しかし、2014年のあるライブ映像を見た時。

「これは凄いぞ! 全員キラキラしているグループだったんだ!」

と気づき、以降モーニング娘。さんを追い続けながら、

「女性の人材育成+モーニング娘。」という視点で、見てきました。


初めて私が人材育成トレーナーになったのは、約25年前。

当時に比べれば、女性の社会進出はもちろん、起業する女性も

圧倒的に多くなりました。


その反面「社会で活躍する女性」と「活躍したい女性」が

職場において「自分らしい仕事ができていない」という現実があります。


ここでは「女性社員の活かし方」と「個性を引き出すための人材育成」を

メインに、書き進めていきたいと思っております。


現在の’17は、個性ある13人のメンバー。

それぞれの、推しメンがいらっしゃると思います。

私も、’15に卒業した鞘師里保さんが、推しメンです。

しかし、彼女の姿は、今のモーニング娘。にはありません。


2011年に加入し、5年間絶対的エースで走ってきた

鞘師さんの卒業から約1年半。


エース不在。

2年以上アルバムリリースなし。

プロデューサーつんく♂さんが、総合プロデューサーから退いた後の現在

など・・・

私の見解を中心に書き綴っていくため、特定のメンバーに

偏る時もあると思いますが、そこは多めにみてください。

ここに書くと決めたのは・・・

「こんなにも素敵な今のモーニング娘。をもっと応援しよう!」

そして、個性的な女性たちが、どうしたらもっと活躍できるか?

モーニング娘。さんから、女性社員の活かし方、

人材の育て方をお伝えしてまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。


筆者:採用面接1万人。人材育成4000名以上

   25年以上の人材育成実績

   かとう






いいなと思ったら応援しよう!