Mr.G(問題解決コンサルタント)

Mr.G(問題解決コンサルタント)

最近の記事

情報強者になりたいなら「情報の本質」を押さえておこう

ちょっと今日は根本的な話をしたいと思います。 今はインターネット、テレビやラジオ、雑誌や新聞、もう色々な形で情報が嫌でも入ってきますよね。 そういった情報を受け取る上で理解しておいて欲しいことがあるんですよ。 それは大前提として、全ての情報には発信者の目的があるということなんですね。 例えば、広告であれば、いろんな情報を与えてるように見せても、最終的には自分の商品は良い商品だから買ってねっていうことが目的なんですね。 ニュースというのは、出来事をただ伝えてるようにも

    • 「役に立ちそう」で学んだことは役に立たない

      ちょっと今日はビジネスをしたい人の正しい学び方についてお話をしたいと思います。 色々な方の起業の相談に乗っていると、「◯◯について勉強中です」という方が結構多いんですね。 でも具体的に学んでいる内容を聞いてみると、大体ピントを外してるというか、「それ使わないまま終わりますよ」っていうことが多いんですよ。 例えばですけど、ホームページの作り方を学んでいると。 もちろん、作れないよりは作れた方がいいですけど、別に自分で作らなくてもいいことだったりするんですね。 なのに「

      • 「いいアイデア」よりも価値のあること

        昨日のアイデアに関しての話の続きです。 これは言われたら当たり前のことではあるんですけど、この3つのポイントを分かっておいて欲しいんですね。 ・アイデアレベルだと土俵にも上がれない ・アイデアを揉むのは短期間だけで十分 ・形にするまではひたすら突っ走る やはり少しであれ形になっていれば、それを市場に出してみたり、出来上がったものを人に見せて意見を聞いてみたりできるんですよね。 そしたら、さらにそこから前に進むじゃないですか。 逆に言えば、アイデアレベルで自分の中で持

        • 「いいアイデア」に価値はない

          起業の相談を受けていると、「こんなことやりたいと思っています」みたいな感じでアイデアを聞かされることが結構多いんですよ。 そのアイデアを聞くこと自体は楽しいし、私も好きなんですけど、そのアイデアには価値がないんですよね。 結局、誰かが思いつくアイデアというのは、たくさんの人が同じようなことを思いついてるんですね。 ただそれを実際に形にするのは、ほんの数%で、その形にしたものを上手くいくまで続けるのは、その数%の中の数%なんですよ。 結果として、思いついた数千人とかの中

          「休みの日に頑張ろう」では結果を出せない理由

          今回は、自分の時間を必死に確保しようというお話をしたいと思います。 若い人が成功しやすいのは時間があるから普段から「時間がある」と言ってる人はほとんどいないですよね。 大体、みんな時間がない時間がないって言いながら、その中でやりくりしながら生活していると思います。 例えば、起業の準備や副業をしようと思ったら、すごく時間は必要じゃないですか。 やっぱりそういうのは若い人の方が成功しやすいんですよね。 それは若い人の方が、頭が柔軟とか行動力があること以外にも自分の時間が

          「休みの日に頑張ろう」では結果を出せない理由

          ちょっとした工夫で大きな成果を出す方法

          今回は微差が大差を生むという話をしたいと思います。 微差というのはもう本当に微小なもの、すごく小さな差のことですね。 でもそれがきっかけとなって大きな差を生むんですよ。 実際、世の中で起きてることで、微差が大差を生んでることはすごく多いんですよ。 例えば、挨拶の仕方一つとってもすごく差が表れるんですね。 自分から「おはようございます」って挨拶するのと、相手から先に挨拶されて、返事する感じで「おはようございます」というのは、これもある意味微差じゃないですか。 挨拶し

          ちょっとした工夫で大きな成果を出す方法

          新入社員だけど会社を辞めたい…辞めてもいいか決めるたった一つの基準

          今の時期はゴールデンウィークも終わって、新入社員として働き始めた人が、そろそろ辞めたくなってくる時期だと思います。 正直、新入社員が会社を辞めたくなるのは当たり前なんですね。 学生と社会人の違いやはり社会人というのは、学生の頃と比べて考え方やルールは異質なんですよ。 学生の頃は自分がしたいこと、自分の選択が優先された世界のわけですよ。 もちろん、学力で行ける行けないはあったとしても、志望校そのものも自分で選んでるわけじゃないですか。 誰と付き合うか、誰と仲良くするか

          新入社員だけど会社を辞めたい…辞めてもいいか決めるたった一つの基準

          仕事でミスをしやすい人は「予定外の行動」が多い

          仕事でミスをする人というのは、別にミスをしたくてしているわけじゃないですよね。 どれだけ用心しようが、どれだけ準備を整えていようが、どうしてもミスが起きてしまう。 ただそういったミスの多くは「予定外の行動」を重ねていることが大きな原因だと思うんですね。 「予定外」とは例えば、持っていくべき書類を忘れてしまったというのは、「書類を忘れた」という一個だけだったら、すぐに気付いて取りに戻ったりして、自分でフォローできたりするんですよ。 ところが、それと時間変更があったとか、

          仕事でミスをしやすい人は「予定外の行動」が多い

          「いい年して」と思われたくない人ができること

          こちらの続きのお話をしたいと思います。 軽くおさらいをすると、今の世の中は年齢を重ねると自動的に周りから求められることは跳ね上がる。だから自分をアップデートさせて、少なくとも「年相応」という基準はクリアしていった方がいいというお話をしました。 今回は、具体的にどのようにしてアップデートしていけばいいかお話をしていきます。 自分をアップデートさせる方法まず全方位で完璧な人間にはなれないと思うんですよ。 ただ自分の好きなこととか、自分が大事にしたいことってあるじゃないです

          「いい年して」と思われたくない人ができること

          生きてるだけでハードルは爆上がり

          人間はどんどん歳を取りますよね。もう生きているだけで勝手に年齢のカウントは増えていきます。 これの何がきついかと言うと、年齢を重ねれば重ねる程、社会や周囲の人達に求められることが自動的に上がっていくんですね。 「いい年して」と思われるキツさ例えばですけど、高校生がWordとExcelを使いこなしたら、おーすごいってなるじゃないですか。 でも40歳のおっさんが使いこなしても、ぶっちゃけ当たり前ですよね。逆に使えなかったら、「え、使えないの」という話になりますよね。 例え

          生きてるだけでハードルは爆上がり

          そろそろ「好きなことをして生きる」のリスクも知っておこう

          今回は、特に若い人に知っておいて欲しい話になります。 「これさえあればいい」の危うさ 人間は日常的に自分のしたいことをして生きているんですね。 これは好きなことだけじゃなくて、例えば自分の仕事も自分で選んだ道なので、自分のしたいことをして生きていることになるわけです。 趣味に関してもそうで、どんな本を読むか、どんなものを食べるか、基本的には自分の価値観とか自分がいいと思う判断で生きてるわけです。 ところがそれは今その瞬間の価値観でしかないので、時間とともに変わってしま

          そろそろ「好きなことをして生きる」のリスクも知っておこう

          いい情報を「気軽に教える」方が得をする意外な理由

          今回は、情報を出し惜しみする人は損をするという話をしたいと思います。 情報を教えない方が損をする自分だけが知ってるとか、自分がその情報を手に入れる為に結構お金をかけているとか、真似されたら嫌だから言えないみたいなことってありますよね。 まあ気持ちは分かるんですけど、そういう人は非常に損をするんですね。 どういうことかと言うと、情報は人によって価値が全然違うんですよ。 自分にとって「凄い価値があるから教えたくない」という情報でも、他の人にっては価値がない場合があるんです

          いい情報を「気軽に教える」方が得をする意外な理由

          商品が売れないときはどうすればいい?「売れるテクニック」の問題点

          今回は、自分の商品を売るために効果的な手法を探している人に向けてお話をしたいと思います。 売る方法を求めることの危うさ今の時代、商品を売るために色々な工夫が必要ですよね。 もうネットを使うのは当たり前で、SNSや動画、流行りの何か、色々と使っていく必要がありますよね。 ところが大前提として忘れてはいけないのが、そもそも「自分が売ろうとしているものは売れる商品なのか」を考えるべきなんですね。 例えば、今はマーケティングのテクニックや広告費をガンガンかければ、なんとなく売れ

          商品が売れないときはどうすればいい?「売れるテクニック」の問題点

          起業したい人達を10年以上見てきた私が考える「うまくいかない人」の特徴

          今回は、いまサラリーマンの方で、起業や副業など、いつか自分でビジネスをしたいと考えている人に向けてお話をしたいと思います。 うまくいかない人の特徴私も過去10年以上そういう方々とお会いして、アドバイスすることも多かったんですけど、うまくいかない人には共通している特徴があるんですね。 それはたくさんあるんですけれど、その中で一番間違いなく言えることが一つあって、それが「人に答えを求める」ということなんですよ。 例えば、何か分からないことがあったとき、「どうしたらいいですか

          起業したい人達を10年以上見てきた私が考える「うまくいかない人」の特徴

          アウトプットの注意点とは?「ガンガン行動するぞ」の落とし穴

          行動しないと結果が出ない、アウトプットが大切、これはもう分かっていることだと思います。 ただ既にインプットばかりするステージは超えて、実際に行動を始めた人がハマる落とし穴があるんですね。 それが「自分がやるべきことを自分でやってしまう」という落とし穴です。 一見、やるべきことをやるのは悪いことではないと思います。 ただ「やるべきこと」というのは、無限に増えてしまうんですね。 世の中は100点満点ではない例えば、上司とか人に指示されてやる仕事というのは、終わりがありま

          アウトプットの注意点とは?「ガンガン行動するぞ」の落とし穴

          自分の頭で考えることは大切だけど、世の中には「考えてはいけないこと」もある

          今の時代、ビジネスマンには頭を使う事が求められるじゃないですか。 言われたことをただやるだけでは足りない、もっと良くするためにはどうしたらいいか。そういうことを考えられない人は、まあどちらかと言うと失格ですよね。 ただ何でも一生懸命考えればいい、頭を使えばいいのかって言うと、それも時と場合によるんですよ。 ここを見過ごしてしまうと、使っちゃいけないところに頭を使ってしまうんですね。 結果、前に進むどころか悪いことになるわけです。 特に若い部下を持つ先輩とか、経営者の

          自分の頭で考えることは大切だけど、世の中には「考えてはいけないこと」もある