海水温熱LIFE~1年間の身体の変化~
◆"海水温熱"ってご存じですか?
海水温熱ってご存じですか?"熱"した"海水"で身体を"温"める沖縄発祥の民間療法です。タイトルの写真は数年前に沖縄で撮ったものですが、こんなきれいな海水を使って身体を温められたら、すごくいいエネルギーを受け取って元気になれそうな気がしませんか?
かなり昔の話ですが、旅行で行ったオーストラリアのきれいな海に入ったら、足の裏のカサカサが1日で潤って治った経験があります。海水のミネラルで皮膚が潤ったようです。自然の力(エネルギー)ってすごいな!と思ったことを覚えています。
海があることで私たちは生きられているし、羊水と海水の成分は似ていると聞いたことがあるので、人間が生きていくための栄養・エネルギーを与えてくれるのが海なんだと思います。
冷え性に悩んでいて、そこから頭痛や年中鼻炎やいろんな不調を感じ、しまいに数年前にうつ病の診断を受けた私は、食生活の見直しや漢方やトレーニングや岩盤浴などを取り入れた温活生活を始めました。海水温熱を知ったのは約2年前。沖縄発祥のものですが、近場で海水温熱を受けるチャンスがあり、そこから海水温熱LIFEが始まり、今に至ります。
定期的に通い始めたのが去年の11月ごろ、ということで丸1年が経ち、なんと計30回受けました!月2回ペースですが、近場だけでなく旅先でも海水温熱を受けようとするほどの海水温熱Loverと化しております。笑
振り返ってみると1年前の身体・体調とは明らかに変わりました。他にもいろんな温活を取り入れているので海水温熱だけの効果とは言いきれませんが、1年間自分と自分とじっくり向き合ってきた中で、それでもこれは海水温熱パワーが効いてるんじゃないかなと思えることがいくつかあります。
今回は海水温熱LIFEの記録として、1年で30回受けた身体・体調の変化や体感について書いていきます。冷え性やその他いろんな症状にお悩みの方、海水温熱を体験してみたい方へ、少しでも参考になれば幸いです。
◆嘉数式海水温熱セラピー
ちゃんとした説明は、私がお世話になっている海水温熱士さんのHPをご覧くださいませ!海水温熱とは何か、どんな変化を感じられるか、施術の流れは?などが載っています。
・海水温熱サロン 海の喜び [福岡]
・海水温熱Yukal. [沖縄&岐阜]
動画をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
◆30回受けた私の体感
・体育会系な温活。笑
上の動画のサムネにもありますが、海水温熱は"熱"というワードが入るだけにたしかに熱いです。熱いといってもヤケドはしません。小さいお子さんでも受けられます。
温活といえば、温泉、岩盤浴、よもぎ蒸しなどなど、全身温まってそのまま寝れそう…『じんわり→スッキリ→ほっこり・眠い』そんなイメージじゃないかなと思います。一方こちらはダイレクトに熱いタオルを身体にあててもらうので、じんわり温かいうちはこのまま眠りたいと思いますが、そのうち熱くなって絶対起きます(起こされます)。『じんわり→熱い!→スッキリ!!→ほっこり・眠い』という感じ。
個人的体感の例えとしては、海水温熱は体育会系な温活、温活(上記)は文化系な温活です。なんじゃそりゃですが、実際に体験した方には伝わるはず。笑
・冬より夏の方が心地いい
冬に温まりたい!は当然のことですが、丸1年通して身体に熱を浸透させるのは夏(気温が高い時期)が最適だったなと思いました。
冬は気温が低くて身体も冷えているので、熱が芯まで届くのに時間がかかります(あくまで感覚の話)。夏場は冷房などで身体が冷えているとはいえ、暑さ/熱さに慣れているのか熱に耐えられる時間が長い気がして、しっかり汗をかいて老廃物を流せてスッキリします。気温が40℃近い日でも、施術後は清々しい気分になりました!海水温熱での汗はサラッとしているので、その点も夏場にスッキリ感を味わえる利点だと思います。
既に季節は冬なのでなんですが、夏のうちに老廃物を流しておくことと、身体の芯まで温めておけば、冬にその蓄積と効果を発揮できるような気がします。
・よく聞かれること
後ほどご紹介しますが、これまで8人の海水温熱士さんにお世話になりました。これだけの回数、しかもいろんな海水温熱士さんの施術を受けてきているのでいろんな質問を受けますが、あるある質問と言えばこちら。
『施術してもらう海水温熱士さんによって、何か違いはある?』
これは私のように施術を受ける側(お客さん)からも、海水温熱士さんからも聞かれます。笑
結論から言うと、私はまったくわかりません。その理由としては、
・受けに行く日の気温と私の体調が毎回違うので、体感が違って比較できない
・比較しているのは、調子がいいor悪い時の自分の体感であって、他人じゃない
からです。笑
身体は日々変化していて、冷えている身体の部位(臓器)や程度も違うので、それに応じて毎回念入りに温めてもらえます。身体は全身温まってくると、まんべんなくピンクっぽくなりますが、冷えている臓器は白く浮き彫りになるそうで、施術中にわかってしまうんですって(海水温熱セラピー Sea Laさんのインスタがわかりやすいので、そちらをご参照ください。ちなみにこの赤みはしばらくすると元に戻ります)。そういう身体の声をキャッチして温めてくださるので、何も考えず全てお任せしています!
海水温熱士さんからは、受けるプロだと思われて怯えられますが(笑)、私は研修を受けていないので何も知識もありません。チェックしているのは自分の変化!笑 いろんな海水温熱士さんとの(マニアな)お話しを楽しんでるだけなので、これからもよろしくお願いします!
◆30回受けた身体・体調の変化
冒頭にも書いたように、他にもいろんな温活を取り入れて過ごしているので、身体・体調の変化が海水温熱だけの効果とは言いきれません。それでも海水温熱は他の温活とは熱さの質が違うので、これは海水温熱パワーのおかげじゃないかなと思った変化をいくつか紹介します。
①月経の経血の質が変わった
これは自分でしかわからない内容ではありますが、明らかに変化がありました。これを変えようと思っても、そう簡単に変えられないですよね。
1年前と比較すると経血の色が鮮血になり、塊の大きさや量が断然減りました。1年前をドロドロと例えるなら、今はサラッとしています。海水温熱を受ける回数を重ねるほど、状態はよくなっています。月に1度くる月経に対して、月に平均2回直に身体を温め老廃物を流していたので、これは海水温熱パワーのおかげだと思っています。
海水温熱は生理中(の身体が冷えるとき)でも受けられるので、ホントにありがたいです。生理不順や生理痛がひどい方は、受けてみると変化を感じやすいかもしれません。
②身体の芯が温かくなった
文字にすると当たり前な感じになってしまうのですが、以前の私は42℃のお風呂に浸かっても身体が温まらず、湯船の中でお湯の温度と身体の温度差を感じているような状態でした。身体の芯が冷えているってやつです。寒いとくしゃみを引き起こしますが、夏でも冬でも浴室でくしゃみが止まらず鼻づまり、浴室を出たらそれはそれで冷えてくしゃみが出て肺やのどを痛めてしまい、寝るときには身体が温まっている感覚もないし鼻づまりなどで寝つけない・眠れないのループでした。
今はお風呂ではしっかり温まれるようになり、湯船との温度差を感じなくなりました。お風呂あがりもほかほかで、布団の中で身体の温かさを感じられるようになったし、寝つきもよくなりました。
身体が温かいのは当たり前なのかもしれませんが、こんなに幸せなんだなと思える今日この頃です。
③不安が少なくなり、ポジティブ時間が増えた
月2回ペースで身体の芯まで温めてもらっているので、熱という上昇のエネルギーを浴びてポジティブになっているのもありますが、②のような当たり前に幸せを感じられるようになることも含め、ポジティブ時間が増えたのを実感しています。
不安があると身体は緊張状態だと言われますが、ほっこりするって身体が緩んでいる状態。思考も緩んでいるので、難しく考えずその時思ったままに行動すると、いいこと/物が手に入ったりします。ほっこりが芋づる式に連鎖してハッピーになっている感じ。直接的な効果ではありませんが、日常の大きな変化です!
◆海水温熱士さんのこと
全都道府県にいらっしゃるのかは不明ですが、沖縄をはじめ全国に海水温熱士さんも、海水温熱士さんを目指して修行中の方もたくさんいらっしゃるようです。気になる方は、以下の方々も参考に調べてみてください。
これまで出会った海水温熱士さん
出会った順に挙げています。カッコ内は現在のメインエリアです。県外出張されることもあるので、チェックしてみてください。
・海水温熱Yukal. ゆかさん [沖縄&岐阜]
・おっぴろげ あいみさん [和歌山&岐阜]
・ざしきわらこ海水温熱療法所 あっちゃん師匠 [岐阜&いろいろ!]
・海水温熱サロン POKA POKA さりさん [沖縄]
・ヤマスキー海水温熱療法所 さっちゃん [岐阜]
・LEAF ようこさん [愛知]
・海mami-le まみさん [岐阜]
・海水温熱サロン 海の喜び いくこさん [福岡]
他の地域の海水温熱士さん
順不同です。たくさんいらっしゃるので、今回は上記地域以外で挙げます。
・海水サロン [大阪]
・山のボディケア空 [香川]
・海水温熱セラピー Sea La [熊本]
・Talatta [長崎]
・イデグチリツミさん [長崎]
・松尾美穂さん [長崎]
・やまべかおりさん [長崎]
長崎の海水温熱士さんたちは、みんなでかわいい海水温熱Tシャツ着てます!
その他仙台や関東、長野、広島などなどにいらっしゃるという情報は聞いたことがあります。これまで出会った海水温熱士さんは、多才な方ばかり!海水温熱士を始めたきっかけが様々で、いろんなお話しを聞けるのもおもしろかったです。今後もいろんな方にお会いしたいなと思っています。
◆さいごに
不思議な出会いで始まった海水温熱LIFEですが、私にとってはなくてはならないものになっています。
冒頭でも書いたように、海水は生きていくための栄養・エネルギーを与えてくれるものなので、それを取り入れた海水温熱はどんな方でも受けれる民間療法だと思います。ホントにおすすめです!
私は今『温活で身体をととのえる』ことをテーマに、いろんな温活方法を取り入れて過ごしています。1つに絞らず、気に入ったものを取り入れることを楽しんでいるので、新たな温活方法が見つかれば、それもトライしていきたいと思っています。
冷えや身体の不調でお悩みの方も、まずはいろいろ試してみてください。ただし、すぐに結果は出ないものなので、それも踏まえながら早いうちから、取り入れられそうなものから、気楽に始めてみるのがいいんじゃないかなと思います。
身体をととのえる方法や温活情報のひとつとして、少しでもお役に立てますように!