見出し画像

DIY クツ棚はスノコを組み合わせると産まれるらしいよ^ ^ その1-棚プラス、スノコマイナス-

三密を避けて奥多摩・秩父レジャーで三密になる東京都民
落語の様な話しが好きです hika-(r=l)-ight(ひからいと) です^ ^


玄関先にクツ棚を創りました、、、8年くらい前に^ ^

スノコを組み合わせる事で結構簡単に作れるそうです
しかし、高さを出したかったので、柱はスノコを使わず木材を組み合わせて創りました

画像1

こんな感じ

柱を4本立てて前後を木材で繋ぎ、そこにスノコを渡してネジ留めする
すっごくシンプル^ ^


子どもが産まれる前に作ったもので、かみさんのブーツを置くために下の段は高さを多目に取ってましたが、そのかみさんから以下の要望が来たため、バージョンアップします

つまり、クツ棚2.0 ^ ^



【かみさんの要望】
・奥行きを短くしたい
・もうブーツは履かないから、下の段は高くなくてOK
・むしろ1段追加したい(子ども用に)
・クツ棚奥の傘立ては要らない、傘立てなんとかならない?(!?クツ棚の話しでは無い!?)


はい、本日もがんばりまーす^ ^


1つ目、スノコは板が4列並んでるので「ひと列切断」すれば大丈夫かな
3列にすると大体25センチくらいなので^ ^


2つ目と3つ目は、「真ん中と下の棚の間にもう一つ棚を追加する」で解決できるね


4つ目、、、うーん考えよう、、

画像3


まず、出来ることからはじめよう

ってことで、1つ目の要望から解決
スノコをひと列切断します
前後の柱を留めてる材も一緒にね!

画像2

スノコの切断は、ノコギリで簡単に落とせちゃいます

画像4



ひと列切断したスノコに、柱材がくっついているので、ネジを外して短くなった棚に、付け直します

画像5

柱をつける時は高さがきっちり合わないと、グラグラしちゃうので注意!


高さの位置を調節するために、丸ノコ定規!

本来の使い方じゃ無いけど、柱の足を揃えるために直線が出ている丸ノコ定規が役になった^ ^

画像6

画像7

こんな感じで、柱材の足の位置合わせてネジ留め

1つ目の要望
・奥行きを短くしたい

解決!



次は、2つ目と3つ目の解決策
棚の追加ですね^ ^

棚の高さを測って、追加のスノコを置く木材をネジ留めします

画像8

画像9




追加するスノコもひと列切断しておきます

画像10


スノコのネジ留めに、いつもおなじみのブラックアンドデッカーの電動ドライバーを使おうとしたら、高さがたりまへん^ ^

画像11

画像12

思いっきり上の棚材に干渉してます^ ^



こんな時は、道具を変えましょう

画像13

普通のドライバー^ ^
スノコの素材は柔らかいので手でも簡単に留められます
DIYは臨機応変にいきましょ

ネジ留めで棚の追加完了!


2つ目と3つ目の要望
・もうブーツは履かないから、下の段は高くなくてOK
・むしろ1段追加したい

解決!


4つ目の要望、、、傘立て、、

傘立てかー、、、クツ棚ではなく

傘立て、、、

果たして傘は立てられるのか?
次回に乞うご期待!^ ^ ではまた


つづきはこちら




この記事が参加している募集

サポート感謝です^ ^