![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167597545/rectangle_large_type_2_189b317e06bafbc2427093f8a644dbff.png?width=1200)
Photo by
yururin_techo
【前編】3姉弟持ちワーママでワンオペな私のタイムスケジュール。
今日もお疲れ様です
中1・小4・年長の3姉弟持ち
ワーキングマザーで平日ワンオペ
さらに国家試験まで残り1ヶ月!
そんな私の一日をご紹介します。
※学校がある平日のパターンです
(長くなりそうなので前後編予定)
ちなみに、平日は10:30〜16:00で仕事をしています。
【前編】
5:45 布団の中で天気等の確認
そうこうしているうちにお姉さんズが起きてくる
6:00 起床
猫にごはんをあげる
子どもたちの水筒、朝ごはんの準備をして出す
6:30 長男起こす
目を離すとダラダラ動かないので、声掛けしあの手この手で行動を促す。
(ただし、手は出さない)
7:00過ぎ 小学生出発
鍵だけは忘れないように声掛け確認
洗面所の空き状況を見ながら自分の身支度と仕事の準備
7:40 中学生出発
このタイミングで長男の身支度、荷物準備
8:00過ぎ 長男バス集合場所へ
幼稚園へはバスを利用。
アプリで運行状況確認しながら、タイミングを見て家を出発
8:30までには3姉弟全員の送り出し完了
家に戻って、10時に家を出るまでに
・自分の朝ごはん
・1階の掃除機掛け
・夜ごはんの仕込み
を終わらせます。
夜ごはんの仕込みはだいたい炊飯器のセット、副菜と汁物の具、メインの仕上げ手前まで。
材料が足らないときは長男を送り出してすぐに買い物に行くこともあります。
ここまでやっておくと仕事から帰ってきてからが本当にラク!
続く!