![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162621430/rectangle_large_type_2_e73689019ae05beb7dcdd206f12a4c56.jpg?width=1200)
なんだかんだ心象スケッチ
帰ったら、風呂入りと嫁
ザブッと入る熱めの湯が気持ちいー!
これは、あれだ、最高だ!
そーいえば昔なにかで読んだな
林汗茶湯(りんかんちゃのゆ)
茶人が最高にお客をもてなす方法だとか、汗かいているところ風呂に入って(たぶんサウナだったかな)、キレイな服に着替えてご飯たべたかな
風呂上がって、メシ
味噌汁にネギたっぷり!
うまかったー
今朝、さがしていた絵の具発見!
父ちゃんにもらったホルベインの絵の具、これ発色よくて気に入っていた
顔彩の絵の具のいーセットがあったけど娘が上から水浸しにしてカビで全滅してたなー
昨日の柿のオレンジ色がなくて黄と赤混ぜたらくすんで、ダメだった。
赤、青、黄は不純物が多いそうです。
とりあえず何かかきたいなー
とりあえずホルベインでホルベインのケースをかく
乾くの待つ
いー感じ ぼやけた色合いが
心象スケッチ
とは言ってはいけない適当に
宮沢賢治の春と修羅みたいなー
ちょろっとみた気がするなー
なんか作るのに題材でみたなー
探してみよー
なかった
乾いた絵は微妙だった
春と修羅は映画の銀河鉄道の夜の中で朗読した部分がそれだったです
あれが好きだなー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162621469/picture_pc_1fa7ed22050f9532691bb77e21c4002f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162621468/picture_pc_7f9dd226be78c8d36822c0fd1f8060d5.jpg?width=1200)
長男2才時の心象スケッチ