いま、フォートナイトの「kill montage」が熱い...!おすすめkill montageまとめ12選
FPSゲームではお馴染みの“キル集”。
それは敵を倒したシーンの映像をつなぎ合わせながら、いい感じの音楽をBGMにして動画化する映像コンテンツです。
最近、フォートナイト界隈では、そのキル集にエフェクトや緩急、アニメーションなどを加える“kill montage”が流行り始めています。
これがとにかくカッコいい。
クオリティもどんどん上がっていて、半年ぐらい前は2,3ヶ月に1本出てくれば「最高!」って感じだったハイレベルなkill montageが9月だけでも10本以上公開されていました。
そこで、今回は9月に公開されたハイレベルなkill montageを12本紹介します!!!
それぞれいろんなこだわりがあってカッコいいので、ぜひ全部観てください!!!
Player : まうふぃん(@Maufinfn)
Editor : たいすけ(@taisuke_001) × Liberta Columba™(@ColumbaEye)
Player : Qjac(@QjacFN)
Editor :しかくん(@5h1cqkun)
Director:Nate(@nate_nate_co)
Player : Liberta MZKR(@The2nDS_)
Editor :【Vigor】にゃんら(@Nyanra3)
Player : ゆに(ゆにざうるす)(@4Xecol)
Editor : Takuan Paradise(@Tkanpdce)
Player:A2 みりむ(@Merem_1)
Editor:たいすけ(@taisuke_001)
Player:【NEXUS】Coco(@c6oxo)
Editor:【NEXUS】Coco(@c6oxo)
Player:Cold(@ColdDS4)
Editor:Cold(@ColdDS4)
Map creator:Liberta Ta-Key(@Ta_Key18)
Player:Harukiyo(@harukiyoFN)
Editor:【Gloria】Cody峻(@NotC0dy)
Player:Obey Mell(@ColdDS4)
Editor:ioN IKURA 虎(@IKURAOC)
Player:HYG Chocoluv(@CCLV_)
Editor:FNR.desc(@_des9)
Player:Reo(@Reoee)
Editor:【NEXUS】Coco(@c6oxo)
Player:Qwerty(@Qwertyuiop_jp)
Editor:Liberta みやこ(@3yqk0)
以上、9月に公開されたおすすめkill montage12本でした!
キルシーンをカッコよく魅せる演出センスのほか、リリックビデオ的なシーンのデザインセンスやシネマシーンの使い方など、まだまだ発展しがいがありそうで個人的に今後がむちゃくちゃ楽しみです。
※シネマシーン=フォートナイトのリプレイ機能を使ったゲーム画面とは異なる映画的な映像シーンのこと
ちなみに海外だとコレがすごいですね…
海外の有名esportsチームFaZeが主催する #FaZe5 というイベント?(正直よくわかってない)に投稿されたkill montage。
アクロバティックなフォートナイトらしさのある映像も最高ですが、そもそもこのキルシーンを撮影した“空間”をFaZeリスペクトなデザインでユーザーがゼロから作っているっていうこだわりが素晴らしすぎる。
フォートナイトには「クリエイティブモード」という、ユーザーがゲーム内にマップ(空間)を自由に作れる機能があり、しかもそのマップを作る様子すらも映像の導入として活用するっていう天才発想。
ちなみに、上で紹介しているColdさんの動画のマップもTa-Keyさん制作のオリジナルマップですね。
“kill montage”は、CoDなどのFPSで昔からある映像コンテンツですが、フォートナイトのリプレイ機能とクリエイティブモードによって新しい映像表現が生まれています。
そして、カッコいい“kill montage”のためには、映像編集技術のある映像クリエイターの存在が不可欠です。映像クリエイターがプロゲーマーのキルシーンをカッコいい“kill montage”に仕上げるというこの構図。
それはつまり、“kill montage”が盛り上がることで、esportsシーンにゲームの上手い下手だけじゃない、別の評価軸が生まれることになります。
———みたいな話をこの動画↓↓でもっと具体的にしてるので、ぜひ興味あったら観てみてね。
10月もすでにカッコいいkill montageが上がり始めているし、
有名プレイヤーのまいざくらさんのクリップを使用したeditコンテストが始まってたりとか、伸び代しかなくてほんと楽しみですね。