![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149997061/rectangle_large_type_2_404ba089d533d58ad00b4cfa91d9e022.jpeg?width=1200)
7歳の友達に捧ぐ:どうして野菜を食べないといけないの?
子供は野菜嫌いな子が多いですよね。これには色々と理由があるのですが、今日はそこではなく、私の7歳の友達に質問されたことに上手く答えられなかったので、次もし聞かれたらどう分かりやすく答えるかな?と考えながら、書いてみます。
そもそも、きっかけはその友達が猫アレルギーがあるのと、かなり偏食があるということでした。
アレルギーの原因にも様々ですが、自分の免疫を鍛えてアレルギーに強い体になるということは無理なことではないのです。
もちろん、少量を摂取しただけでもひどい症状が出てしまって、最悪の場合には死んでしまうケースもあるアナフィラキシーショックのような場合は別ですし、完全に全てのアレルギーが食事などで解決するわけではないです。あくまでも自分で出来ることで少しでも強い体を作るための一つの方法としてお話しします。
では、アレルギーはなぜ起こってしまうのか?
まずアレルギーとは体がその物質に対して過剰に免疫反応を示してしまうことなんです。
免疫とは、敵が体に入ってきた時に自分を守ろうとする力のことです。アベンジャーズ的な 笑
では、ここでもしアベンジャーズがお腹がぺこぺこで、体力もなくてしかもアイアンマン、キャプテン・アメリカだけしかいなかったらどうでしょう?(それもそれできっと強いですが 笑)
野菜を食べて免疫力を上げると言うのは、アベンジャーズたちを復活させて、勢揃いさせるのと似ています。
もちろん、野菜だけではパワーが出ないので肉を食べたり魚を食べたりするのも大切なんですが、このアベンジャーズたちは野菜が大好物!
パワーも復活して、勢揃いすれば敵を倒すのも楽勝〜!
と、こんなところです。
あまりにもデフォルメしすぎたので、次回はもう少し詳しく、大人向けに書いてみたいと思います。
ではまた!