スペースマリーン初心者におすすめの具体的なユニット。
お疲れ様です、引っ越し費用で白目になってる店長です。
販売ごり押ししたいぞ。
今回の記事はちょっといじわる。
では早速。
40k初心者は好きに買え。
どゆこと?
丸投げじゃん?
説明します。
・好きなビジュアルのユニットを買え!!!
注目ポイントはこれです、コレだけでいいとも言える。
趣味で最も重要なことって何?
好きかどうかだよ、それしかない。
まあもちろん予算とか、遊ぶ規模とかあるけどね。
それでも結局は
そのキット、モデルが好きかどうか、それが一番重要なわけです。
実はウォーハンマーってゲームするだけのコンテンツじゃないわけですよ。
ミニチュアがカッコイイならそれだけで買っていいし、塗っていいし
ゲームで使ってもいいんです。
それでも悩むから相談に乗るんだよね。
前置き長くなっちゃったや。
下記からはゲーム用の記事。
やりたい/やらせたい役割から考えよう。
とりあえず、まだゲーム初めて1年の店長が独断で役割別のマリーンユニットを勧めるよ、もちろん汎用マリーンね!
高耐久高火力ビークル
・ヴィンディケイター
・グラディエイター
・ランドレイダー
・リパルサー
・リパルサーエクスキューショナー
・リデンプタードレッドノート
・バリストゥスドレッドノート
この辺は無駄になりません、コストと、輸送枠等とでご相談。
高性能インファントリー
・アグレッサー
・ヘルブラスター
・インセプター
こいつらは別格に火力が高いぞ。
予備戦力用&縦深ユニット
・インセプター(2回目
・ヴァンガードヴェテラン
・アサルトインターセッサージャンプパック装備
・スカウトスカッド
勝利点稼ぎや後出しじゃんけん用ユニットですね。
飛行組はみんな強くてびっくりする。
ちょっと足りないコスト分を補う目的で気になるユニットがあったらこの辺から選ぶといいぞ!
今回はコンボユニットではなく、単体性能高い奴らでおすすめ記事を出しました。
一番はやっぱり好きなビジュアルかどうかだけどね。
もちろん強さは環境や時代によって大きく変動があるので
今日の記事だって強いのは今だけかもしれないよ。
俺が強いと思ってるだけかもしれんしな!