![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134821672/rectangle_large_type_2_801a2f68c0206ececbf015fcd499cbeb.png?width=1200)
Photo by
kurakakeya
「お金出すと変わるもの」
お金を出したら変わるものを今までの経験で書いてみた
・飛行機
・ホテル
・レストランでのサービス
こんなものだろうか
逆に他のものは
お金をかけたとてそれほど変わらないという印象を持っている
たとえば
食品
アイスとか?まあそりゃお金かけたら美味しいけどびっくりするほど変わるわけじゃないなと思う
お肉とかは相当変わるけども、でも価格差が大きいから
ちょっとの差で変わってくるという意味からは除外した
ワインとかも正直わからん 笑
安いワインでも美味しく飲める
洋服は最近変わってきたと思う
ファストファッションの質が上がってきた
そうなると、あまり変わらない
まあ書いていったらキリがないけど、そんな感じ
車も、色々乗ったけど
確かに高級車は気持ちがいいけども
それほどの価格差を感じることもない
たしかにジャガーと軽自動車は全く違うけども、これも価格差が大きすぎてちょっと
比較にならない
でも、上記に挙げた
飛行機
ホテル
レストランのサービスは
ちょっとの違いでもだいぶ違うイメージを持っている
要はケチりたくない箇所になる
ホテルとか、本当に安いとひどい
笑っちゃうくらい酷いところもある
若い時はいいけど、歳を取ったら厳しい
レストランも同じ
やはり顧客を見ている
高級店こそそういったところでサービスの品質が変わると思っている
嫌な思いはしたくない
でも、そのほかは今の時代それほど変わらないと思っている
良い時代とみるかどうみるか