![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70428222/rectangle_large_type_2_07efb389718e48b9bfa7d044d08d1e7c.jpg?width=1200)
トモサンド、3度目の正直①
何が3度目の正直かわかりませんが、3度目というと、でてきたことばでこれで。全然深い意味はないです。ただの記録です。
イヤーよく寝た。
昨日は、10時半頃寝ました。おとといも前日、パートはお休みだったんだけど、朝から晩まであれやってない、これしなきゃで一日中忙しく、もちろん販売当日は起きた瞬間からあれやこれやのてんやわんや(ひとりわたしのなかで)、片付けを終えて早々とぐっすりと…
いまは、達成感と解放感でいっぱい~
そしてそして、昨日、いや昨日に限らず応援コメントやスキ、そうでなくてもいつも読んでくださってるみなさん、ありがとうございます!
売り上げ
今回売ったのは2種、メンチカツサンドとえびアボガドたまごサンドでした。
![Inkedsandwich (1) - コピー_LI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70427852/picture_pc_2336a196f1518aeea620d0111a51426a.jpg?width=1200)
売り上げは7,220円でした。
メンチカツが9個と、えびアボガドたまごが10個売れました。
売り上げでいうと、いままでいちばん多かったです!
ちょっと一個の値段をあげたのもあるんですけどね…
まあ、いつも会社の人にほとんど買ってもらってるのですが、今回はそれ以外にも買ってくれた方がいたので、そこは成果となったかな、と思います。
3回目の販売について書くと言っても、いっぱい書きたいことあるのです。今回は告知について書きたいと思います。
suzuさんがシェアしてくれて
いままで2回やって、通りすがりでは売れないな、と思ったので、今回、少しながら事前に告知しました。
チラシをcanvaで作って、ほったりかしだったインスタに告知。始めたばかりなので、フォロワーさんも全然少ないんですが、suzuさんがわたしがあげたチラシの写真をストーリーにあげてくれて、それを見たsuzuさんのフォロワーさんが、すぐ近くなので行くかもって言ってくれてるよ、ってsuzuさんがメッセージくれて…
えーっ、そんなことあるんだ!と思って、とても嬉しかったんですけど、ほんとに来れるかどうかわかんないよね、と思ってたら…
ほんとに来てくれました!
そして、わたしのインスタもフォローしてくれて、食べたあとにおいしかったです、とDMくれました。
suzuさん、ほんとにありがとう!
告知してもこんな地方だし来れる人なんかいないよね…と思ってたのに、実際にこうして買ってくれる人がいるんだ!とびっくりです。
告知って、やっぱり要るなあ、インスタ、すごいなあ~。
友達に
以前勤めていた会社のパート仲間のお友達が買ってくれました。
そのひとに会ったとき、最近こんなことやってるんだーとサンドイッチのはなしをしたら「えーっ!すごい、絶対買いたい」と言ってくれてたので、チラシをラインして「告知」したんです。
そしたら、その日は仕事だから行けない…って言ってたんだけど、なんとご主人に頼んだ、とラインが来て…。本当にわざわざご主人が買いに来てくれました!それも結構、その人が住んでるところから遠かったんですけど、本当にわざわざ来てくれて、とても嬉しかったです。
勤めている事業所の社員さんに
パートしてる放課後等デイサービスの駐車場をお借りして売ってるんですが、そこはわたしが勤めているところと別の事業所なので、普段わたしがいる事業所の方に、前日にお願いして予約をいただきました。
何日か前から言おうかな、言おうかなと思いつつも、なかなか仕事中には言い出せず、仕事中じゃないときでも、みなさんそれぞれ忙しそうで言い出しにくく、結局前日にラインしてお願いしました。
前は「余ったので…」と持っていってたんですけど、余りというよりも、最初にとっておくほうがどうせならいいかな、と希望を聞いたら買ってくれました。持っていくの、どうしても2時ころになるので、その日のランチには間に合わないし…っていうのも、ちょっと言いにくいうちのひとつだったんです。
でも結局、少々ごり押しですけど(だって、ラインが来たら「いらん」とは言えないよね、と思うから)、「楽しみ!」とか言ってくれて、持っていったら待ってくれてたので、やっぱり事前に言っといてよかったと思いました。
チラシ配り
それから、実は周辺でチラシを配ろうと思ったんです。前日、売る場所のあたりの公園とかで若いママさんなど(周辺の会社とかよりも声をかけやすいから)に渡そうとしたんですが、寒いからか、お昼の直前すぎたからか、周辺の公園をいくつか見たんですけど誰もおらず。
ならば、と近くのスーパーの駐車場なら人がいるし…と思ったんですけど、いまいち勇気が出ず…
1枚だけ、渡したんですけど、ちょっと怪訝な顔されますよね~。逃げるように渡して去りました。
インスタ見てください、みたいな感じなので、やっぱり若い世代に渡すのがいいかなと思ってて、今後、どうやってチラシとか渡すか、また考えたいと思います。
ということで、告知について書くだけで1回分になってしまいました。
作業上の反省点や、そうだ独自に思ったことなど、なんかまだいろいろ書きたいことあるので、またにします!
読んでいただいてありがとうございました🙇♀️
あ、それからそれから…
「ともさんはどうしてnoteに告知しないのかな」と思われてる方がいらっしゃるかな、とか思うんですが…。noteに告知すれば少しは来てくれるかも、とかももちろん思うし、そうしたいな、と思ってるんですけど…
勤めてる会社の前で売ってるので、そこまでわかってしまうなと思って、場所の開示をちょっと躊躇しているんですよね。
もしこれが、マルシェとか、公な場で売るならもちろん告知したいなと思うんですけど。なので↑のチラシも、こちらは場所を消しました。noteで自由きままに書くことを最優先しているので、なんとなく、そういうことがわからないようにしたいなと思っています。ので、
悪しからずです<m(__)m>