見出し画像

「まねび茶屋」に初そうだん

↑コバラが減る、午前0時。なんとぷりぷりなみたらし…

次女のテストがせまっています。というか、週明けに始まります。

なので、今日のわたしは、教育熱心なお母さんのテイで書いてみようと思います。

本当に教育熱心なら、あさってからのテストについての相談を、もっと早い時期にやっているような気がしますが、なんといっても、気づいたらあさってだった、みたいなのが常です。

といいつつ、いまからでもまだ間に合うところはあるはず、と、意外にポジティブなお母さん、というテイもわたしにはあると思うので、ここで

ついに「まねび茶屋」の扉をノックしようかと…!


というか、そんな気合入れて訪れるところではないですよね。

なので、ねえねえちょっと聞いて、というテイで聞いていただきたいです。

なやみは凡ミス

結構、コツコツと自分でやるタイプだし、問題集ほしいから本屋連れてって、と言うので連れていくと自分でわかりやすそうなのを選ぶし、自分で勉強動画もいろいろ見てるし、あ、塾は行ってません、チャレンジも随分前にやめました。

ということでそれほど成績は悪くはないのですが(かといってすごいいいわけでもない)

なやみは、凡ミスが多いこと。

例えば、

・マイナスの付け忘れ。

・記号で答えなさい、と書かれているのに言葉で書く。

・掛け算から計算するのを知っているのに足し算、引き算からなぜかしてしまって減点。

といった感じです。もっとあるけど、忘れちゃいました。記録しておかないとだめですねー。

解決法を検索するも…

で、ネットで「凡ミスのなくし方」みたいなのも、自分で検索したらしいのですが、どれも「あせらず解こう」「見直す時間をとろう」といったことばかりだそうです。わたしも検索しましたが、やはりそのようです。

でも、次女がいうには「別に焦ってないし、時間がないというわけでもない」「見直しはしている」とのこと。

なので、悩みは、「見直しするのに、凡ミスがなくならないこと」なのです。見直しをして、実際に凡ミスに気づいて直すことはあるそうですが、ゼロにはならないのです。

そしたら、見直しのしかたが悪いんじゃないか、となりますね。

とういうわけで、わたしがどなたかに教えてもらいたいのは、「凡ミスをなくす方法」です!

練習問題をもっと解く?見直しのしかたに何かコツがあるのかな?特に落ち着きがない、というわけではないのにどうもなくならない凡ミスをなくしたいです。

凡ミスをなくせば、あと5点~10点アップが可能だと思うのです。

なにか、いい案があれば教えてほしいです、よろしくお願いします^^

次女のプロフィール

●「アタシトップレベル」
●中2
●心が広い。すなお。
●ダンス
●男子とはなすこと
●味のあるオンナです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?