
お知らせ:「研修ゲーミフィケーション」を日本デジタルゲーム学会で発表
(追記)
発表 終了しました!
こんにちは。ゲーミフィケーション賢者Lv98の”きっしー”です。
スマブラやカードゲームなど企業研修でゲーミフィケーションを活用した事例を、学会で発表!
9月12日(日)オンラインで開催される、日本デジタルゲーム学会2021夏季研究発表大会にて「研修ゲーミフィケーションの動向と事例」を発表します。
企業の研修担当者2名(大手産業ロボットメーカー、広告代理店)に登壇頂いて、ゲーミフィケーションを社員研修に活用し、社員の意欲を高める試み「研修ゲーミフィケーション」を発表いただきます。
両方とも面白い試みで、実際の研修効果も上がっているそうです。また、ゲーミフィケーション活用を、企業の研修担当者から発表頂く機会も初だと思います。
詳細:
大会プログラム
https://digrajapan.org/?page_id=8483
15:50~16:50 セッション9 Room3
タイトル:企画セッション 研修ゲーミフィケーションの動向と事例
登壇者:岸本 好弘 ( 一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 )
永井 丈介 ( 一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 )
加藤 雄?郎 (株式会社ADKホールディングス )
坂井 裕紀 (武蔵野学院大学)
※聴講には、大会への参加が必要です
(おわり)
#jgamifa #gamification #ゲーミフィケーション #ゲミー
#研修ゲーミフィケーション #日本デジタルゲーム学会
#日本ゲーミフィケーション協会
#企業研修 #スマブラ #カードゲーム #クエスト
執筆:日本ゲーミフィケーション協会代表賢者Lv98 岸本 好弘(きっしー)