![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49352853/rectangle_large_type_2_2b1b55fc548e895a7e1d1a88a518cbe2.jpg?width=1200)
たくさん寝ることは良いこと?
こんにちは、JEYEARTHです!
毎日投稿16日目です!
今回は”たくさん寝ることは良いことなのか”って話をしたいと思います。
自分でも何を伝えたくて、何を話したいのか分からない文章になってしまいましたが、読んでくれると嬉しいです!
それでは、START!!
十分な睡眠
寝ることは体に良い!
専門家とかじゃないので詳しくは分からないですが、体のことを気にするのならしっかり寝た方がいいと思います。
寝すぎも良くないと思いますが、寝ないよりはいいはずです。
多分ほとんどの人が、「寝た方が健康的に良い」って分かっているはずです。
でも、寝た方が圧倒的に良い!って思っている人は少ないのかなって思います。
時と場合によるのかなって自分では思っています。
例えばテスト前日の日、寝た方が暗記したことが定着しやすいって聞いたから10時ぐらいに寝るのと、午前3時まで勉強するのとではどっちがテストで点を取れると思いますか?
実験とかしていないんで分からないんですが、多分後者の方が点は取れると思います。
ここまで話して何を言いたいのかっていうと
寝るメリットってあんまり感じなくない?
です。
不十分な睡眠
寝るメリットより、寝る間を惜しんで勉強したりした方が得たものの方が大きかったりしますよね。
今までは、ずっとこう思っていました。
ですが冷静になって考え直してみました。
そして出た答えが、
1日の隙間時間をフルに有効活用する。
それでも、どぉーーしても時間が足りない場合は寝る時間を削っても良い。
です。
何も考えずに「時間が足りないから徹夜~」とかじゃなくて、
まずは1日の自分の行動を見直す!!
そして、ムダな時間は徹底的に減らすか、勉強をするなど有効活用する!!
っていうのがたどり着いた答えです。
時間はみな平等に与えられています。
時間が足りないなんて簡単に言ってはいけないんです。
平等に与えられた時間をどうやって過ごすか、
それが人生だと思います。
最後に
なんか最後かっこうつけてしまった(笑) 恥ずかしい
とりあえず言いたかったことは、
ムダな時間を減らそう!!
ってことです。
いつも以上に変な感じになってしまいましたがすみませんm(__)m
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました!!