
息子との連絡
留学するにあたって、エージェントから厳しく言われたのが「子供と連絡をとってはいけない」でした。
理由は、ホームシックになりやすい、ホストファミリーとの関係が悪くなるなどでした。
しかし、今はスマホやSNSも充実していて、連絡を取らない方が難しいです。
それとホストファミリーから、「息子と連絡とっているか?話は聞いているか?」と聞かれる事も多いし、お金の事だったり、色々連絡する事は結構あるわけで...。
なので我が家ではそのルールは無理でした。
確かに、何かある度に親に連絡は良くないとは思うけど、報告だったり、少しの雑談くらい良いと思いました。
やっぱり写真が送られてきたり、色々と情報が見られるのは安心するし、応援もしやすくなるので良かったです(^^)
ただ、問題があった時などはホストファミリーに1番に報告する事は大事です。
親とのコミュニケーションはあくまでも報告程度で、基本は留学してホームステイをしているので、そこのファミリーや先生などとしていく事が前提となります(^^)