
Photo by
motokids
社会は厳しい、なんて嘘だ-洗脳
社会は厳しい
という言葉だけを吐くものに、果たして優しさはあるか?
答えは、NOだ。
社会は優しく、母性の強い参加型コミュニティだ。そこが、本来厳しい訳がないのだ。
人は、生き物は共存し合うもの。
共鳴している。時にぶつかり合いながら、生きている。
『厳しい』と若者に対して罵倒した者の声に優しさなど感じなかった。
戒めのために、そう言うなら、まだしも。
世の中には誰かを攻撃する為に『厳しい』とうだうだと告げてくるやつがいる。まるでそれは、脅しだ。
私は、ある人たちに長期にわたって
虐待=心の殺害を受けてきた。
精神がやんで、溶けてしまったのだ。
この話は長くなるが、ともかく今日はこの『社会
は厳しい』という言葉の暴力について少しでも意見したいと思う。
この場をいただいて、ありがとうございます☺
厳しくするのも、優しくするのも、本人次第だ。
決して、元から厳しい世界では、ない。