岩がおもしろいハイキング初心者向け 3選 その②
前回のつづきです。
山歩きは、ときには岩場の場面もあります。
ただただ、ひたすら歩くより
スパイスが効いた?!
コースもまた魅力のひとつなのです。
細心の注意と体力を兼ね備えて、
挑みたいところです笑(大げさ)
②高御位山 (たかみくらやま) 兵庫県
またまた、読めない漢字の山です。
兵庫県の加古川市と高砂市の境にあり、
播磨アルプスとも呼ばれる標高304mの山です。
天気が良いと淡路・四国も見渡せます。
登山口には、鹿島神社という山とは少し
不釣り合いな巨大なシルバー色の
鳥居⛩️があリます。
整備された、ほどほどな山歩きを
進めていくと割と早い段階で
岩岩の道になります。
百間岩という場所は、
一瞬「これ登れる?」と思うくらい
捕まる場所もあまりない岩の道が
現れます。
でも、見た目とはウラハラに
登山靴だと案外登れちゃいます。
急すぎる上り坂みたいな感じ。
のけぞらないような体制をキープしつつ
怖いところは四つん這い姿勢で
乗り越えることができます。
(ちょっとサルみたいな・・・笑)
あとは、難所はないです。
高御位山まで来ると、絶景です。
岩場に腰かけてお弁当タイム!
トイレもあるし安心です。
この日は、帰りに少し足をのばして
明石海峡大橋のサンセットも
楽しめました。
歩いた距離は、半端なかったです。
<概要>
都道府県:兵庫県
標高: 304m
特徴: 兵庫県加古川市と高砂市に連なる低山
初心者の岩場に最適
コースタイム:4H30M
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?