見出し画像

そのサービスはいくらか?

いつもとは違う美容院に行った。いつもいく美容院はカット4900円。今回いった美容院はカット3000円。安い。

結果、今回の美容院にはもう行かない。カットは悪くなかったけどもう絶対行かない。なぜか?

とても感じが悪かったからだ。美容師さんがイライラしていた。

シャンプー台で横になった時。「もっと下に行ってください。」と言われたものの、客の私は「下」が何を意味するのかが分かっていなかった。担当の美容師さんが言いたかったのは、「頭を洗面台にもっと近づけて!」ということだったが、客の私が分からなかったにも関わらず、違う表現で伝えてみるとか、そういう気遣いは全くなかった。

また、美容師さんに相談してから髪型を決めようと思って相談したけれど、提案がなかった。ヘアカタログを見せながら、「短くするとこんな感じ」とか、そういうコミュニケーションが一切なかった。

また、その美容院には猫がいた。サイトにカットの感想を書くと、次回来店時にトリートメントをくれるサービスがあるようだが、その際、美容師さんから、「猫のことは一切書かないでくださいね。書くとトリートメントは差し上げられないので!」ときつく言われた。

全体的に美容師さんのコミュニケーションに難があった。

私ははっきりと気づいた。いつも行く美容師さんと今回カットしてくれた美容師さんの差に。そしてそれは値段の差でもある。1900円の値段の差は技術の差ではなく、コミュニケーションの差だった!そして今まで意識したことはなかったけれど、私は実は美容師さんに髪を切ることに対してのコミュニケーションを求めていたのだ!

同時に安い美容院がなぜ安くなるのか、その悪循環に陥る仕組みも理解できた。

コミュニケーションに難あり → リピーターする客がいない → 初回の客を増やすしかない → 単価を安くしよう → カット3000円。

職人は職人の技のみにあらず。コミュニケーションって大事だ。そしてあの3000円の美容院はやはりリピーターになる客をまた一人逃したのだと感じた。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?