![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141437225/rectangle_large_type_2_5e3c04e02061a4b294d942a628f92dd1.jpeg?width=1200)
5月21日(火)巨人vs中日戦の感想(東京ドーム)
両軍のスタメン
中日スタメン
1(遊)村松 開人 .349
2(三)福永 裕基 .286
3(中)上林 誠知 .224
4(左)細川 成也 .305
5(一)ビシエド .308
6(右)岡林 勇希 .170
7(二)田中 幹也 .242
8(捕)木下 拓哉 .171
9(投)髙橋 宏斗 .286
P:髙橋 宏斗 防0.79
巨人スタメン
1(左)丸 佳浩 .256
2(右)立岡 宗一郎 .---
3(二)吉川 尚輝 .276
4(一)岡本 和真 .288
5(三)坂本 勇人 .255
6(捕)岸田 行倫 .349
7(中)萩尾 匡也 .239
8(遊)門脇 誠 .228
9(投)山﨑 伊織 .118
P:山﨑 伊織 防1.51
試合結果
![](https://assets.st-note.com/img/1716339666948-Y4QHK5bt52.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716339685882-rxmqgOlGnf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716339689048-dwKjhynEWL.png?width=1200)
良かった点
投手陣について
宏斗は序盤から再三ピンチを作る苦しい投球だったけど味方の好守にも助けられて6回無失点と苦手な巨人戦で成長をみせられたと思う。
今季は無理に開幕ローテを入りさせず二軍でしっかりと調整できたからか本当に安定しているね。
今後も期待しています。
松山、藤嶋、橋本、梅野、ライマルもナイスリリーフだったね。
同点の試合展開で齋藤や勝野ではなく橋本と梅野を起用して無失点だったことは今後にいきると思う。
リリーフ陣は今日も素晴らしい活躍だった。
野手陣について
今日のスタメンはかなり良かったね。
石川昂弥がベンチ外だったのは心配だけど現状これで点が入らないのなら仕方がないかなという打順だった。
結果的には天敵山崎伊織の前に田中のプロ初本塁打のみに抑えられてしまったけど今後も今日みたいなスタメンが毎試合みたいね。
まあ立浪くんのことだし明日はゴミみたいなスタメンを組んでくると思うけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141433472/picture_pc_1e60ee01dcb54fb76a50344dbfa0bf74.gif)
すばらしい当たりでした。
この打撃をみると田中は逆方向を意識し過ぎずしっかりと振り切る打撃を心掛けるともっと長打も増えるかもね。
とはいえ素晴らしい本塁打だった。
他には福永も6回に先制点を防ぐ素晴らしい守備があったね。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 21, 2024
守備が光るサード福永裕基
\
抜ければ1点の場面も...
三塁線を抜かせない!
⚾プロ野球(2024/5/21)
🆚巨人×中日
📱Live on DAZN#DAZNプロ野球 pic.twitter.com/g00bA1ywMI
福永の三塁守備は指標も良いし毎試合のように良いプレーがあって本当に素晴らしいな。
今日だけでもこの守備でファインプレーは二度目だしね。
二軍で無双して一軍のスタメンに戻ってきた上林も後少しで本塁打という当たりの三塁打を打ったし岡林にも三塁打が飛び出したので外野手も当面は上林、岡林、細川の3人で良いと思う。
カリステも起用して欲しいけど左打者を村松以外内野手で増やせないから左右病の立浪くんには辛いだろうしな。
木下もマルチ安打とツキがなかった打撃がちゃんと振り戻してきているのは良いね。
山崎伊織以外が相手なら今日の打線は機能していたと思うし次回に期待します。
悪かった点
投手陣について
清水は毎試合無失点というわけにはいかないので仕方がない。
今日も投げている球自体に問題はなかったしな。
なのであんまり気にせず次回頑張って欲しい。
失点したリリーフ投手は次の登板が大切です。
野手陣について
木下のスローイングが劣化しているのはかなり気になるね。
盗塁阻止は投手の責任の方が多いし今日の重信に関しては重信が上手かったとはいえあまりにも盗塁を刺せなさすぎるのは心配だな。
元々盗塁阻止率が悪かった捕手ではないので加齢や故障明けの影響なのかもしれないけどそうなってくるとスタメン捕手として固定されるのは厳しいかもね。
それでも加藤よりは何億倍もマシだけど笑
しばらくは石橋をメイン捕手として起用して欲しいね。
今日は7回の代打板山とかいう立浪のいつものお気に入り保身采配は飛び出したもののチャンスで後一本が出なかったのは選手の責任だったね。
特に6回のビシエドの併殺打は痛かった。
後1点、2点は十分とれた試合だし明日はチャンスで結果を出して欲しい。
特に中軸の選手はね。
後は7回裏の巨人の攻撃を立浪くんは目に焼き付けてくれ。
あれが代走の正しい使い方です。
そして尾田にはあれは出来ないから一刻も早く二軍に落としてくれ!
代走選手を送りバントで二塁に進めてあげるゆとり野球をやっているポンコツ球団は中日だけですよ。
三好なら今日の重信と同じことが出来ると思うし最低限期待できる打撃力を持っているので一軍の代走枠は三好で十分です。
総評
勝てた試合だったけどビジターだし負けなくて良かったね。
明日は勝って交流戦までの残り試合全部勝つつもりで試合に臨んで欲しい。
広島ファンは打線が死んでいる時末包さえ戻ってくれば…という話をよくしていたけど個人的にはそんなに変わるか?巨人戦専用機では?と思っていたけど激変したね笑
素晴らしい選手だと思います。
ホークスくんは…無慈悲すぎるな。
正直ホークスに罪はないけどパ・リーグの興行としての今後が心配になるな。
もう既にホークスが100%優勝するだろうしな。
ファイターズが強くなかったら本当に終わっていたと思う。
なのでファイターズには頑張ってホークスに食らいついていって欲しいね。