![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151527987/rectangle_large_type_2_7616c97d059d513d2dbdd68be8dc2012.jpeg?width=1200)
8月21日(水)DeNAvs中日戦の感想(横浜スタジアム)
両軍のスタメン
中日スタメン
1(中)岡林 勇希 .225
2(二)山本 泰寛 .269
3(左)川越 誠司 .385
4(右)細川 成也 .300
5(三)福永 裕基 .282
6(一)石川 昂弥 .284
7(捕)木下 拓哉 .212
8(遊)村松 開人 .263
9(投)松木平 優太 .000
P:松木平 優太 防2.42
DeNAスタメン
1(右)梶原 昂希 .342
2(中)蝦名 達夫 .264
3(左)佐野 恵太 .281
4(一)オースティン .298
5(二)牧 秀悟 .262
6(三)宮﨑 敏郎 .283
7(捕)山本 祐大 .287
8(遊)京田 陽太 .229
9(投)東 克樹 .081
P:東 克樹 防1.74
試合結果
![](https://assets.st-note.com/img/1724252970478-x5evt8bKnb.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1724252983679-0NDtB9cBS4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724252986352-3fv2LXPoYG.png?width=1200)
良かった点
投手陣について
祖父江とフェリスはナイスリリーフだったね。
ビハインドだったけど3者凡退と完璧なリリーフだったのは良かった。
祖父江は本当に屋外球場に強くて助かりますね。
フェリスも来季の契約は怪しいけど本人の今後のためにも少しずつ状態を上げて結果を残して欲しいな。
齋藤は失点してしまったけど回跨ぎお疲れ様でした。
今季は失点が続いて二軍に落ちてから調子が良かった時の投球を見失っているような気がするし焦らず自分の投球を見直していって欲しい。
齋藤は先発ではちょっと厳しいと思うし来季も勝ち継投クラスの活躍を期待しているので復活して欲しいね。
野手陣について
今日の東は調子自体は悪そうだったし流石に攻略して欲しかったけどまあ東特攻を持っている小園みたいな選手がチームにいないと基本はノーチャンの投手だし仕方がないかな。
山本、川越、細川、福永辺りは粘って球数を多く投げさせたりと工夫はみられたけど結果は完敗だったね。
8回の石垣の守備は素晴らしかったな。
悪かった点
投手陣について
今日は前回登板のヤクルト戦以上に松木平の課題が浮き彫りになった試合だったね。
真っ直ぐとカットボールの被打率が高いからチェンジアップを見切られると厳しくなってくる。
DeNAとは今季3度目の対戦だからお手本のような攻略のされ方をされたな。
立浪には無理だけど他球団も対戦を重ねるとデータを元に攻略してくるはずだし実際攻略法としては簡単な部類に入るから今のままだと来季は厳しい登板が多くなるだろうね。
今日もホームランボールをホームランにされた感じだからな。
球威を考えると真っ直ぐもカットボールも失投が致命的過ぎるね。
松木平は二軍でも相当投げていて一軍と合わせて今季120イニング以上投げているので疲労もあると思うけどこのままだと厳しいのは松木平本人も分かっていると思うので今オフに対策を考えてほしい。
例えば落ちる球をもう1個使えるようになると楽になりそうだね。
まだ若いとはいえ真っすぐの球威を上げるのはなかなか難しいしな。
期待しています!
野手陣について
まあ今日は普通に実力不足だね。
ブライトや宇佐見みたいに途中出場の選手に安打が出たし全員で切磋琢磨して野手陣の層を厚くしていって欲しい。
総評
まあDeNAも打線は最強だけど先発投手陣の駒数が終わってるから今季は厳しいと思うし普通に消化試合って感じだったな。
立浪は早く退任してくれ。