見出し画像

000 キッチン・厨房のお話

人生の大事なエレメント、食事の環境で一番大事な厨房のお話

青と黄色の室内装飾屋で、キッチンとバス専門家として働く

1982年から米国在住のインテリア・デザイナーが御提案しています。

今回はメデタイ第一回となります。


取り敢えず、大学の授業的に順を追って構成していきたいと思って

100〜400の分割で、基本から専門知識まで、順を追わず進めて

可変オッケー👌 追加もあるよ で行こうと思います。


大抵の場合、1日に3回以上使う、

飲む食うに加えて、最近ではソーシャルな 

人のマグネットになっているキッチン。

集まる理由も飲食以外に、宿題であったり、クラフトであったり

挙げ句の果てには、エンタメも行われたり、聖域であったり

多種多様です。


人のエネルギー源、生きる為に必要な食。

それを提供するスペースのお話ですね。


様々なライフステージで可変もしてもいい、

1人でも家族でも、少数でも大勢でも仕事でも

エンドユーザーでもプロバイダーでも

プラナーでも環境の施工者でも

為になる情報源を目指します。


魅せて使わないキッチンもアリですが、

美しさだけで無く、重要なのは機能。 そして収納。

出来合いのモノからカスタムまで カバーしたいです。


他のスペースと違って、高価ですから、

投資としても、費用対効果としても重要ですね。

使われるキッチンであれば、メンテナンスも大事。


何人分作りますか? 増えますか? 減りますか?

年老いてからも使いますか? ハンディキャップは有りませんか?

シェフが何人居るかによって、スペースも変わります。

料理人の専門分野もあったり、スペースの制限もあるでしょう。


この人生の中に、十二分に関わってくるキッチン/厨房

 キッチンとは、Googleによると

 台所。料理場。キチン。 とあり

 「ダイニングー」(食堂を兼ねた台所) とあります。

既に現代的に可変されていますね。

 厨房(ちゅうぼう)とは、レストラン・喫茶店などの外食産業や、スーパーマーケット・持ち帰り弁当店・精肉店などの食品小売業や、ホテル・病院・工場などの事業所の調理施設ことを指す。漁船、工船には捕獲した水産物を加工して缶詰冷凍保存する加工場が備えられている。古くは厨(くりや)と称して、料理を行う場所を指した。

料理を行う場所まで行き着くのに、遠回り感有りますが、

船やリクレーション・ヴィイクル(クルマ)など、

メインやセコンドキッチン(補助的)なども含めると、広範囲です。


この大役を課して、勝手にご提供させていただくのは、

National Council for Interior Design Qualification certified

インテリア・デザイナー、室内建築士、施工もやったよ

Warehouse Education and Research Council certified

設計事務所に居たよ

サプライチェーン屋さんもやったよ

レストランも開発したよ

オレンジ色が目立つ、ホームセンターにも居たよ

工具集め好き、乗り物好きの Jウォーカーがお届けします。

あっち行ったり、こっち来たり

センチよりインチな人間で、(インチキでは無いと思う)

人生について、イロイロ考えているモノです。

よろしくお願いします。


数字を振って行きますので、取り上げて欲しい事柄が有れば、

急を要する案件にも、答えて行きたいと、張り切っています。


みんなで面白い旅 ジャーニーになる事を 祈っております。

いい1日をお過ごし下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?