![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36753961/rectangle_large_type_2_2f3032c954402e5d434261ab56e17a42.jpeg?width=1200)
Photo by
monacooc
カラー診断より、好きな言葉で強み発見
パーソナルカラー診断で 「あなたはオレンジ色が似合わないタイプですね」と言われましたが、 「私はオレンジ色が好きなんです、オレンジを着ると楽しく元気になるんです」というような話をよく耳にします。
パーソナルカラーは血液中の色素で決まりますから、本人の意思、心理的なものとは異なることも多々あります。
今は、照明も色々あって、パーソナルカラー診断に必要な白い光より、オレンジ色の光の方が特に室内では主流です。診断結果をもとにパーソナルカラーで身を包んでも、照明が違えば、似合わなく見えることもあります。
つまり、パーソナルカラーなんて知らなくても良いんです。
そんなもの無視して、あなたが今、着たい色、好きな色を美しくコーディネートしましょう。
人間の視覚は心理を優先します。自分の気持ちひとつで、色をこちらに引き寄せることが出来るはずです。あなたの強みはパーソナルカラーなんかじゃなく、あなたの心理的な要素で決めていきましょう。
あなたが好きな言葉を出来るだけたくさん書き出してみてください。あなたの好きな言葉から、あなたのエネルギーが見えてくるはずです。そして、そこから、さらに強みが見えてくる!!
好きな言葉、なんですか?
ちなみに私はパーソナルカラー診断実績
5000人超えです。
だからこそ、パーソナルカラー診断なんていらないと
思うのです。