![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96870082/rectangle_large_type_2_4249db090b92010d90b4e18796e8add1.jpeg?width=1200)
第2回 お気に入りの鉢はどれ?
さて、自分の家でも何か草花を育ててみようかな‥と思い立ったとき、おすすめなのが縁日の露店です。ずらりと並んだ鉢植えの中から、ピンと来るものを選びましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1675034684199-W1JkweQiBh.png?width=1200)
如雨露(じょうろ)の資料はあまり見つけられませんでしたが、園芸アイテムとして、縁日の露店で一緒に売られることもあったかもしれません。
こうした園芸アイテムの豊富さからも、当時、江戸の人々に園芸の趣味が広く浸透していたことが伺い知れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675162815456-vwfKdSqz83.png?width=1200)
【参考文献】
監修・竹内誠『ビジュアル・ワイド江戸時代館第2版』小学館
日野原健司・平野恵『浮世絵でめぐる江戸時代』誠文堂新光社