![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158542261/rectangle_large_type_2_a4fe166557f8fe73852e930fc035cf79.jpeg?width=1200)
非水百花譜 第10輯
![](https://assets.st-note.com/img/1729326840-EGCUNmZengtRx75AyV2TrHJ3.jpg?width=1200)
江戸時代にはフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトがカノコユリの球根を日本から持ち出し、初めてヨーロッパで知られるようになった日本のユリとされる
![](https://assets.st-note.com/img/1729326930-v3K8mGxLtWIHNZMlgdTrJAF1.jpg?width=1200)
金蓮花(キンレンカ)のこと
アンデス山脈などの熱帯高地原産のため25度を越える暑さに弱く、寒さにも強くはない
![](https://assets.st-note.com/img/1729327051-3vQ5CgULefXk8t49yGqlNixo.jpg?width=1200)
原産地は中国で、日本には1500年程前に遣唐使により持ち込まれたとされる
![](https://assets.st-note.com/img/1729327133-vuGH1BdrKoqp9ntER5fmlUwe.jpg?width=1200)
実は硬くて光沢があり、昔はつないで数珠の玉にした
![](https://assets.st-note.com/img/1729327214-pDyE79hmBKCScAo3YLzfPI0k.jpg?width=1200)
センニンソウ属は世界中に300種、日本には20種以上がある
杉浦非水 著『非水百花譜』第10輯,春陽堂,大正9-10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/13702612
※キャプションは、上段は原本のまま。下段があるものは追記(弊社)。