![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151761196/rectangle_large_type_2_baf23eba78bb99b7afa385294e5d5bf4.jpeg?width=1200)
カメラを持って横浜へ行ってきた。
お盆休みに妻が妊娠中で今後出掛けられないということで今のうちに観光したいとのことで、近場の横浜へ、僕は飲んで、撮影できればどこでも行くのでお供することにしました。
僕の大好きなもつ焼き屋「宇ち多゛」さんがお盆休みに入るのでどうしても行きたく宇ち多゛へ行ってから渋谷で待ち合わせて横浜へ向かいました。
「宇ち多゛」の話は詳しくまた今度書きます笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151340965/picture_pc_2be22faea7a109c5e0e1ce6a8c37afab.png?width=1200)
純喫茶モデルへ
ちょうどお昼頃に到着。
石川町駅から徒歩1分の純喫茶モデルさんへ
オープンから50年たっており、かなりの老舗感があって素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151346195/picture_pc_f72869ebb503b08af9a12b3f1c819f3c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151346583/picture_pc_1d68851afe5e7918695105cc0ca5e74d.png?width=1200)
たまごサンドが温かくてふわふわー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151346726/picture_pc_214a21f726462f1bb89f2f6a56e75034.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151346732/picture_pc_907428add09ae2c1d47223a42b1c1296.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151346729/picture_pc_9498cc4114880149e0fc773c6d67a121.png?width=1200)
妻はクリームソーダ、僕はウィスキーティーをウィスキーティーはほのかにウィスキーっぽい味がして初めての体験でした。
ナポリタンもカレー味がっぽい?珍しい味でとても美味しいです。
朝もつ焼きを、食べましたが割とペロリと食べてしまいました。
ごちそう様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151347735/picture_pc_cb356ae358b34c13d2dc4a7bb2252c9d.png?width=1200)
中華街と山下公園へ行くか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151353793/picture_pc_e0e289119d9f041d3df9eee10e1659fb.png?width=1200)
と思ったのですが、とにかく暑い…
お腹も空いてないし、中華街は激混み…
しかし、疲れたわー
とそこにベローチェが
なんと「よなよなエール」の文字がすごいなベローチェ!
妻が休憩したいとのことなので入店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151353458/picture_pc_49a2e14a5b16c812e8aa1248642076e3.png?width=1200)
プラカップじゃん笑ショック…まあしゃーない
お腹いっぱいなはずの妻はなぜか「とろうま贅沢プリン」食べてるし。
しかし、よなよなは美味しい。安価だし旨い!
プリンも美味しいみたい。
結局山下公園、中華街は暑いから敬遠。横浜駅へ
目的地の「豚の味珍」へ
1年前ぐらいに行って衝撃を受けた豚の味珍へ参りました。飲み物はセットと言われる。ここからは最近お気に入りのレンズ「PO4-1M 35mm f2.0」で撮っています。「烏龍茶」とストレート焼酎のセット、焼酎が減らないので何回もウーロンハイが飲める笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151354231/picture_pc_55176f6a6c83e99ed31dd8891d05961d.png?width=1200)
烏龍茶がなくなるとサイダーを頼んでカウンターにあるエキスと一緒に飲む、簡単に表すと東京の下町チューハイとウメ割のようなものかな…
東京とは少し風味は違うようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151354709/picture_pc_36c9ff3adf7d50707a1fb658f3143574.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151354711/picture_pc_39fb2ae17eb6b840214d65606940ab43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151354850/picture_pc_e10297630e86599e5e972d4809ae37ee.png?width=1200)
エキスは入れ放題です。焼酎は「やかん」と頼むようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558352/picture_pc_f30dc66288bb9df76ede282330ec4df3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558351/picture_pc_61cd991b9ff53f4cd4b0f9b52fbfddae.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558355/picture_pc_8b0521a2b9bd25e325f4b5e11e215eb7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558357/picture_pc_d749d9d4af565579f1930c81e196187f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558354/picture_pc_5006679de7d4fdfbf1ff6ee8a8fd9f4f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558358/picture_pc_5c6e25b4f50b8cf451830656208bb5ce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558790/picture_pc_4c69aeefed0538489d9c69fe1cd82fc1.png?width=1200)
尾や耳などなかなか食べられないよう部位を食べさせてくれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151558787/picture_pc_b8e5b1fb527c1d0ffc1e18a7762ce877.png?width=1200)
豚の味珍は味付けも独特でここでしか食べれない一品だと思います。僕も千葉からですが、また来ようかと思います。
一度も来たことない方は一度行ってみてください。おすすめです。