![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155064506/rectangle_large_type_2_16db776935874eeb5aacabbb85eb57d2.png?width=1200)
横須賀ひとり旅②
横浜ひとり旅後半
こんにちは、いつもスキをありがとうございます。
記事の続きになります。観光と云うより飲みに来た感じになってしまいましたが、お付き合い頂ければと思います。前回の続きになります。
さて、今回のメインの猿島へ向かうことにします。チケットは乗船料往復と入園料合わせて2000円デジタルチケットにて購入できます。しました。
ガイドツアー(無人島・猿島「探検」ツアー)もありこちらも30分コースか60分コースがあり、60分コースだと兵舎・弾薬庫にも入れるらしく楽しそうなのでこっちがいいかな…ネットで見ていたらラス1でしたのですぐにポチりました。
猿島へ
ヒトモトで常連さんと話をしていたらぎりぎりになってしまった、島でも1杯やりたいので、コンビニでガソリン500mmを購入。三笠港へ急ぎました。凄い行列…これ乗れるのかな…なんて考えていたら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155016657/picture_pc_ec47974c6ac4e88895d9470cc2f1536a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155016656/picture_pc_5ba5daba402d53f932f390482c272079.png?width=1200)
モノクロで撮ると不気味に見えますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155016986/picture_pc_9213e2c5d1b875052085ef9eccf7839c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155016976/picture_pc_c66be65ebcaea2736733eee4e06aca35.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155016979/picture_pc_40d143a01c32e336dfb11be4a3e3a9e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155016978/picture_pc_5ac90870456f272eb06b9c505d555593.png?width=1200)
天気があまりよくなく、雨の心配もありました。
三笠港からだいたい10分ぐらいで到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017422/picture_pc_c25b32bcf85230555db1cfc86cd98c5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017456/picture_pc_ba62f6d2b09a6f1742e2e9779b25e96d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017461/picture_pc_9e8774a41b3b4074c5f40ff3b2ad14dc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017451/picture_pc_bb58df2e5a757df40c9892a8327fe438.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017450/picture_pc_5f5a67b4b6855af0bb179f1924fea19d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017452/picture_pc_b516f34c8a8cdd7ddec03844b42f32cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017460/picture_pc_28368f77588314af6ca11a9c89dbc539.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017457/picture_pc_2cac8720ff391b7414d399e59de68f46.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155017453/picture_pc_4e7aa0e5ce687b5e1b0a0adbdddf3203.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057352/picture_pc_63e79512161f08147ae3cc398be23363.png?width=1200)
兵舎の中を見せて頂くと当時、前線にいた方たちの精神状態が伺えます。
ガイドの方のお話だと実際にイギリス軍が攻めて来たとのことでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057177/picture_pc_e90e465f212ec17eb8268829afcba660.png?width=1200)
日本にはフランス積レンガはほとんどなく、富岡製糸場などが代表的なようです。
場所によっては「天空の城ラピュタ」っぽいらしいけどあまりわからなかったな笑
コスプレの方が何組かいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057351/picture_pc_03a2c243f1ae03e2a3f41b392f8abfc0.png?width=1200)
ガイドツアーにとても楽しかったです。
さて、横須賀へ帰ろう少し時間があるので海岸でスナップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057423/picture_pc_9f8a05239bd55183be8a528daff29b05.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057426/picture_pc_9b71bd3d5c37863d62c7d1ea64e1f57e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057427/picture_pc_e44572e6d75a4336d50c53f7aef241b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057424/picture_pc_967decad6c63eef2acc98ed8314a982c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057425/picture_pc_9622bcc74a37bd7fdb25487db306549d.png?width=1200)
こうして、海岸でスナップしていると、人は悩みを抱えたり、楽しいことがあったり色々な人生を生きているんだなとしみじみ思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057537/picture_pc_9b1427b4eb5fc0d938e9d3f9cca31179.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057542/picture_pc_a3b8ad0fd3f2085e3e081f3c272cd267.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057543/picture_pc_c3596e3e8dcdf25102d0045e3ced94bf.png?width=1200)
今度は家族で来よう!またな猿島!帰りも相変わらず揺れる笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057538/picture_pc_acd09bb86aa8f6fc5cdd2fc4aec8dce1.png?width=1200)
戦艦「三笠」も見たかったが時間の都合でまた、次回!かっこいいなぁ
最後は酒蔵お太幸 中央店
早い夕飯は「酒蔵お太幸 中央店」
変形カウンターが独特とのことで一度来てみたかったので夕飯はこちらで
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057753/picture_pc_336ce2edefc0bc89d4f95f6600bc0df2.png?width=1200)
こちらのお店のホッピーは氷の有無を聞かれるタイプで、今回は氷なしで、お願いしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057758/picture_pc_00906c88791faa3ebdd00837e3513953.png?width=1200)
お多幸の肉まん焼き印が入ってかわいい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057757/picture_pc_f36ea97d8db1ecc5ae0460d7664d83ed.png?width=1200)
串も美味しい、レバとシロととりだったかな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057756/picture_pc_e24f37979eb30586b684916d1855abff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057755/picture_pc_c8234cfd403179ae7206d0a605b29c0c.png?width=1200)
変形カウンターが素晴らしい。都内では見かけない感じの雰囲気です。渋いねぇ
〆はもつ肉ハッピー
お腹いっぱいだったけど石焼きレバーが食べてみたくて立ち寄り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057983/picture_pc_e0826db9113b4331231e855b19b532d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057984/picture_pc_39287eb37a9f1a68183598cd731a9b12.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057985/picture_pc_25a656d26405586349500ebd88fa1877.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155057982/picture_pc_0677bf44fc00c00cb41b7d775669e767.png?width=1200)
注文から配膳まで少し時間はかかりましたが絶品でした。特に上ガツはいつも食べてるガツと少し違う感じで美味しかったです。
石焼きレバーは一瞬しか焼かなかったり、じっくり焼いてみたりで色々楽しめました。
時間があまりなかったので次はゆっくりしたいな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155064435/picture_pc_4f8bf1caadd878eff4b41ce1b2740da4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155064431/picture_pc_a5bcb10d573437da6b9b36a7211d6081.png?width=1200)
横須賀は初めて来ましたが雰囲気がとても素晴らしい町でした。何より朝から飲める(笑)
次回は友達と来ようかな。
そしてスーパーアンギュロンが大活躍の旅でした。今後も使いたい!フィルターかキャップがほしいな。裸でこわいや…
最後までお読み頂きありがとうございます。
それでは、また!