![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159199250/rectangle_large_type_2_0136b8a5c0aa2bb16d26456bf96e4621.jpg?width=1200)
「遅刻してでも朝ごはんはしっかり食べるんだよ」母より
「遅刻してでも朝ごはんはちゃんと食べていきなさいね」
これはおばあちゃんからお母さんへ、
そしてお母さんから私へ受け継がれた言葉。
家族のことを考えて早起きして作ってくれる。
お母さんも仕事で忙しいのに、自分の時間を削って考えて作ってくれる毎日。
そんなお母さんの朝ごはんを噛み締めて、今日も仕事に向かう。
私にとって、朝の幸せなひととき。
この時間がたまらないのだ。
私はお母さんの作る温かい朝ごはんが大好きだ。
ある日、お母さんに言われたのがタイトルの一言だった。
けれど私はお母さんの言葉を無視して、
何も食べずに仕事に向かった。
力が入らない、集中できない、
お昼の時間が待ち遠しいばかりでおまけに頭の中がごはんのことでいっぱい。
眠いし周りに心配される。
なりより、早起きして作ってくれたのに、
食べなくてごめんね、お母さん。
お母さんへの申し訳なさと後悔が大半を占める。
朝ごはん、ちゃんと食べよう。
私のために、周りのために。
そんな私も、今では朝ごはんを楽しみに早起きするようになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159197412/picture_pc_24d052f8c7596ba5fb315faf2b4dcb40.jpg?width=1200)
ポテトサラダ
味噌汁
煮豆
ごはん
ハルカ
"良い1日は、良い朝ごはんから"
毎日品数を多く揃えなくてもいい
毎日バランスがしっかりとれていなくたっていい
毎日丁寧に食卓に並べる必要なんてない
でも、朝ごはん、しっかり食べていこう
1日の私を元気つける、背中を押してくれる、気持ちを高めてくれる、元気をくれるお守りのような存在。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159197725/picture_pc_824609e3acff4fc48d4ce55d618ad794.png?width=1200)
焼き鮭
納豆
ごはん
お茶
今の私は、朝ごはん>>>出勤 のような人間ですが、おかげでとても調子良く過ごしています。
そんなお母さんも、社会人1年目の頃の朝ごはんは決まって
トースト&オレンジジュース
がお決まりだったようで。笑
お母さん、いつも1日の始まりに力をくれて
ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159199569/picture_pc_d7ebbb334df386f36c2874c5ebff22bc.png?width=1200)
パン
トマト
クリームチーズ
ラ・フランス
※ちなみに我が家の朝の定番は
「納豆スクランブルエッグ」