今日の振り返り

今日は、かけ算の筆算の最終でした。

今回の単元は、カード実践に取り組み始めてから3つ目の単元でした。

子どもたちもだいぶカードを使いこなせるようになってきたのではないかと感じています。

カードに書かれている内容が、今まで以上に的を得ていると感じます。
大事なところは何なのかを振り返りながら書いている子が増えたなと感じます。

また、作ったカードを、出合った問題と照らし合わし、どのカードが使えるのかを考えて選ぶことができている児童が増えてきているように感じます。

なかには、まとめの部分が大切だということに気づき、その内容をカードにしている子もいます。それもいいなと思うのですが、丸写しになりカードに書いている内容を理解しきれていない児童もいました。

そのままでは、カードを作っているだけになり、自分で使える数学的な見方・考え方になっていないように感じました。

そこを次の単元では改善していけるように声をかけ、全体にもおろして考えていきたいなと思います。


いよいよ、来週の金曜日は公開授業です。

私自身も初めての経験ですがそこでの経験を楽しみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集