
写真日記Vo.1
どもっ!じぇいくんです「Xはこちら」
ご閲覧いただきありはとうございます。
「趣味での写真も楽しみたい!」常日頃いい方法は無いかと考えていました。 X(Twitter)などのSNSで写真を投稿しながらも、言葉では伝えきれない楽しさってありますせんか?
カメラを片手に、いろんな場所へ出かけるワクワク感。 「楽しそうだなぁ」「私も行ってみたくなった!」 そんな風に感じてもらえたら嬉しいです。
ただお家好きの私はそこまで遠出はしないので、日常に近い記事になっていくと思います!
というわけで、写真日記の連載をスタートします! 最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。
カメラを持ってふらっと出かけた日のこと、撮った写真に込めた想いやストーリー、カメラを通して感じたこと、学んだこと…
そんなことを時にはおちゃらけながら綴っていこうと思っています。
一緒に写真の楽しさを共有できたら幸いです。
仕事終わり間近、突然の嬉しい知らせ!
カメラ仲間の「おまるし」からLINEが。なんとラーメンのお誘いなんですって! ラーメンはそこまで得意じゃない私ですが、「佐一」の牡蠣ラーメンだけは別格。迷わず「行く!」と返信しました。
さらに、もう一人のカメラ仲間「きゃん」も合流するとのこと。これはもう、楽しい予感!
美味しいラーメンと楽しい仲間との再会、そして話しに花が咲くこと間違いなし。今日の夕食が楽しみすぎて、仕事の手が止まりそうです。(実際は止まってました…)
佐市つけ麺
今回は、牡蠣好きにはたまらないラーメン店「佐市」へ。
無化調にこだわった濃厚な牡蠣だしスープは、牡蠣の旨みが凝縮されており、一口飲むたびに幸せが口いっぱいに!
牡蠣クリームに近いほど濃厚で、初めて食べた時の感動がすごかったです。
「クリーミーな牡蠣スープ?!え?原価いくらよ!」脳内でずっとリーピートしてました笑
麺との相性も抜群で、毎回あっという間に完食してしまいます。
お店はこじんまりとしていますが、アットホームな雰囲気で、接客も良く居心地も良いお店です。

今日はお酒を我慢して、仕事終わりのコーラ!今日もお疲れ様でした。KP!
瞬時に写真が撮れる携帯カメラでご飯を撮っていきます!

大ぶりの生牡蠣を一口でほう張る幸せ、記事を書きながらヨダレが..
佐市麵

盛り付けが綺麗ですよね
チャーシューも柔らかく、風味豊かな牡蠣を添えられていて食べ応えがたまりません。
海苔がまた相性が良くて最高なんです。

もし行かれる際には、御飯時は並ぶので少しずらすのが吉です。
是非行ってみてほしいお店「佐市つけ麺」でした。
秋葉原散策
前回の記事でも”ネオン輝く夜の秋葉原と賑わう日常!「スナップ写真」”
で書かせていただきました秋葉原を散策していきます。
カメラ友達二人とも初めての秋葉原スナップ。
最後に二人の写真も紹介させていただきますので、お楽しみに!

抜け感のある裏路地。
1日を終えたであろう方がマッチしていたので、パシャリ!

こちらは御茶ノ水駅近くの写真スポット。
電車が交差する構図が有名で知ってる方も多いのではないでしょうか!

秋葉原へ戻る途中の一枚。
夕日が好きな私としては鉄と夕日の組み合わせは手記な組み合わせです。

秋葉原の裏路地と夕日。
海外でもホットスポットとなっている秋葉原なだけあって、観光客がたくさん居ました。
ゲームセンターでめちゃめちゃチュンリー使いが上手い海外の方を30分くらい観戦して再出発!笑

夕日と都会。
高層ビルと夕日は栄えている町ならではの景色ではないのでしょうか。
行き交う人々と様々な環境音がエモさはシャッターを押したくなる瞬間です。

これはですね〜カメラとロードバイクが好きな私としては堪らない発見でして〜……パシャリ!!の一枚です。

30°を超える暑さの中でもこれだけの人で賑わっていました。
特にラーメン屋さんの行列もすごかったですね!
あまり人混みが得意ではないですが、これだけいるとカメラを構えていても目立たなくていいのは確か!笑
コインロッカー
ここからおまるしにモデルをお願いしてコインロッカーで撮影!
手足の長さとシネマティックを意識した編集をお楽しみ下さい!



いかがだったでしょうか!
偏見かもしれませんが、私を含め写真好きの方って撮られるのはあんまりって方は多いと思います。
そんな中おまるしは貴重なカメラ友達!(本人は苦手と言っておりますが置いておきます笑)
蒸し蒸しとした中、撮らせてくれてありがとう!
夜のネオン街
夜編です!
秋葉原は夜になると煌びやかにガラッと表情を変えます。
そんなネオン街をお楽しみ下さい!

ゲームセンター「GiGo」は良い被写体になりますよね。
様々なシーンに出会えるので、スナップとしてよく撮影するポイントです。

こちらも有名なスポット。
日本の方も海外の方も沢山撮影してましたね。
わたる人の数で言えばスクランブル交差点を思い浮かぶ程です!
町を彩るネオン
ここからはネオンを主題に写真を集めました。
サイバーパンクな編集をしておりますので、こちらもお楽しみいただけたら嬉しいです。

ドンキホーテまでもネオン!!
すごい、、確かにすごい!ネオンがね!!
そんな気持ちでパシャリ。

鏡に映し出されたネオンのリフレクションを切り取り。
見渡すと沢山の隠れリフレクションに出会えます!

引きの構図はこちら!
ネオンをサイバーパンクに編集するの割と好きなんですよね〜

こちらはなんの写真かと言いますと、帰り道の車の中を撮影した一枚です。
きゃん・おまるしの写真
二人から写真を頂きましたので、少し紹介させていただきます!
素敵な写真を撮られるので、是非X(Twitter)をチェック!
・「おまるし」
・「きゃん」
おまるし作「じぇいの手、じぇてぇ〜ってこと?!」

手を切り取られていることも知らず、構図を模索するじぇいくんハンズです!
きゃん作「伝説の三角構図」

おまるしを撮る私とそれを撮るきゃんの伝説の写真構図!笑
毎回思うんですけど、どれひとつ撮られていることに気づけないんですよね笑笑
そして、テンパーなんですけど後頭部がこんなにウネウネしていることを今回始めて知りました!!
終わりに
最後までご閲覧をいただき、誠にありがとうございます。
少しずつFhoto Logを更新していきますので、また読んでもらえると嬉しいです。
また次回の記事でお会いしましょう!
