見出し画像

4回目のTet

今年も1月31日から始まり2月3日ぐらい迄 旧正月を祝いました
大家さん一家と大家さんの親戚関係などと一緒に宴に参加 
酒の飲めない私は、なるべく目立たないようにしたいのですが、
どうしても日本人なので… 目立ってしまい 酒を勧められるのですが
毎回丁重に断りながら、断ると「食べろ、食べろ」の言葉に、箸を動かしながら、皆に挨拶しながら、フェードアウトしていきます。
2・3時間やっていますので、皆さん酔いが半端ないですね

今年のTetも食べ疲れました、ご馳走様です。

3日目ぐらいになると家族だけになり、バインチュンなどは揚げたのに変化して、温かいスープものが多くなります。日本でいうおせち料理みたいものなのでしょうかね? 

去年のTet終盤、焼肉+定番バインチュン揚げバージョン

いろんな家庭に誘われるのですが、出てくる料理は余り変わりないみたいですね。只、とにかく食べさせられるので、お腹と顎が疲れます…

という事で、今年もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!