見出し画像

【カスタマージャーニーの活用方法】(後編)


▶目次
カスタマージャーニーとは?まずは基本から解説(前編)
カスタマージャーニーはどんな時に活用する?(前編)
カスタマージャーニーの作り方と注意点(後編)
 
 

《カスタマージャーニーの作り方と注意点》


 

①カスタマージャーニーの作り方


 
STEP1 ペルソナを設定する
まず、ターゲットとなる顧客像を具体的に設定します。年齢、性別、職業、ライフスタイル、興味関心など、様々な属性を考慮して、詳細なペルソナを設定することが重要です。
 
STEP2 ゴールを設定する
カスタマージャーニーのゴールは、顧客が最終的に達成したい目標です。例えば、「商品を購入する」「サービスに申し込みをする」「資料をダウンロードする」など、具体的なゴールを設定します。
 
STEP3 マップのフレームを設定する
顧客がゴール達成までに辿る道のりを、段階的に区切ってフレームを設定します。一般的には、認知、検討、購入、利用、顧客化の5段階に分けられますが、業態や商品・サービスに合わせて柔軟に設定することも可能です。
 
STEP4 顧客の情報を収集する
アンケート、インタビュー、Web分析ツールなど、様々な方法で顧客の情報を収集します。顧客の行動や心理を理解するために、定量データだけでなく、定性データも積極的に収集することが重要です。
 
STEP5 マッピングする
収集した情報を基に、顧客がゴール達成までに辿る道のりを具体的な行動や心理と共にマップ化します。顧客の行動や心理をリアルに表現するために、図表やイラストなどを活用すると効果的です。
 
 

②カスタマージャーニーを作る際に注意するべきポイント


•想像では無く、仮説とデータに基づいて作成することを心がける:
カスタマージャーニーは、あくまで顧客の行動や心理を推測したものです。実際の顧客行動とは異なる場合もあるため、仮説とデータを基に作成することが重要です。
 
•カスタマージャーニーマップを作成して満足しないようにする:
カスタマージャーニーマップは、あくまでもマーケティング施策を立案するためのツールです。作成したら、実際に施策を実行し、効果を検証しながら改善していくことが重要です。
 
•作成したら何度も見直しと再考を繰り返す:
顧客の行動や市場環境は常に変化するため、定期的にカスタマージャーニーマップを見直し、必要に応じて修正していくことが重要です。
 
•考えすぎて行動が止まらないように気を付ける:
カスタマージャーニー作成は完璧を目指す必要はありません。ある程度情報が揃ったら、早めに仮説検証を行い、改善を繰り返しながら実践していくことが重要です。
 
 

《まとめ》


本記事では、カスタマージャーニーの基本から活用方法、作成方法までを解説しました。
カスタマージャーニーマップを作成することで、顧客の行動や感情を理解し、より効果的なマーケティング施策を実行することができます。
商品やサービスの魅力を顧客に効果的に伝えるためには、顧客視点に立ったマーケティングが不可欠です。
ぜひチームで話し合い、カスタマージャーニーマップを作成することで、顧客理解を深め、商品魅力を伝えていきましょう🌸



#カスタマージャーニー
#アフィリエイト
#副業始めました
#マーケティング
#sns集客
#instadaily
#instaphoto
#instafood
#いいね返し
#フォロー返し
#フォロバします
#相互
#相互フォロー
#follow