
【手芸】すき。
note初心者。2日目。
手芸とは
しゅげい
【手芸】
手先でする技芸。編物・刺繡(ししゅう)など。
だそうです。
(´∀`)ウン(´∀`)ウン なるほどね!
2文字のくせに凄く伝わる!
手の技芸✨
技芸‼︎…カッコイイ。
『ハンドメイド』って言葉。
本当〜にたくさん見かけます(^-^)
ハンドメイドって言い方も好きですが、
手芸という言葉ってまたいいですよね( ¨̮ )
そういえば、小学生から
手芸部や家庭科部や料理部でした
懐かしいです。
余談ですが、
バトミントン部(すぐやめました)
吹奏楽部もやりました。
手芸では、クッションカバーひとつ作るにしても、たくさん勉強になることがあったんです。
ただのファスナー付きの四角い袋でしょ!ってバカにしてましたwww
あの時は、
型紙作り
型紙と布を綺麗に細かくまち針で止める
ライン引き
裁断
ハサミの持ち方
ファスナーのつけ方…などなど
結構細かいな
と思っていたけど基礎って大事ですね。
なるほどなって今でも思い出します。
jaspinは服飾関係の学校を出たわけではないし、
専門学校やハンドメイド系の習い事は
一切してません。
独学で手芸のレベルを上げています。
なので、たくさん失敗をしてますが、色んな可愛いものを見ると自分で作りたくなります。
そして、もっとこうなってれば便利なのに!と思ったら自分で作ります。