見出し画像

みじん切りへのこだわりと持ってきて良かったもの。その4

こんにちは。青碧(あおみどり)です。

こちらは金曜日。日本だと昔は「花の金曜日」と言ったものですが、こちらでは"TGIF"と言ったりします。"Thank goodness it's Friday!"の略で、「やったー!金曜日だー!」的なニュアンスかな。

ここ数日とても眠いです。特にランチ後はひどい。でも昼寝なんかしたら何時間も寝られるので危険極まりない(ぐうたらし放題)のでお皿洗いの後に早々に夕飯の仕込みをしました。仕込みのいるお料理なんてほとんどしないのですが、今日は久しぶりの餃子!なので、餡を仕込んだ次第です。夕方のウォーキングから戻ったらせっせと包みます。結構たくさんできそうな予感♪実家で母の手作り餃子を食べていた頃は、余った餃子の皮にハムやソーセージとチーズを入れたものが5個くらいあってそれも楽しみの一つでした。餃子の皮でミニピザ作る人もいるくらいだから全然アリですよね。先日の買い出しで大葉を買ったので、大葉と海老を包んで蒸し餃子を何個か作るのもいいかな。焼き餃子が大好きなわたしですが点心も大好きなのでどっちも作ってしまおう。

お料理は得意じゃないけれどフードプロセッサーが苦手なので面倒臭くても餃子の野菜は全部包丁でみじん切りします。ちょっとしたこだわり。というのもフープロだと野菜が細かく切れすぎて食感を損ねるというかわたしには柔らかすぎてしまうんですよね。シャキシャキ食感のある方が好みなので包丁で切る。だからうちの餃子は白菜ではなくいつもキャベツ。きっと母譲りなのだと思います。
日本の家庭料理って生姜やニンニクをおろして使うことも多く(それが面倒な人はチューブのおろし生姜やニンニクを買うと思いますが)それに役立つのがおろしがね。100円ショップでとても小さなおろしがねを買って、それがすごく使いやすくて役立ってます。海外に持ってきて良かったもの認定です!

画像1

↑5センチ四方位のミニおろしがね

Today's
⬜︎English phrase or word:residue(残余、カス)
⬜︎Exercise:ウォーキング45分、骨盤ストレッチ
⬜︎Study for work:P2.00~2.04
⬜︎Fruits:Papaya, Strawberry
⬜︎Gratitude :美味しい餃子と頂き物のお刺身にありがとう。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集