紅藤 benifuji
どうもこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
今回からはしばらく、「徳之島」で撮影した作品をつらつらと綴っていきます。
楽しんでいただけましたら幸いです💫
オビトカゲモドキ Goniurosaurus splendens
こちらは徳之島固有種で、鹿児島県指定天然記念物、そして国内希少野生動植物種に指定されてます。
沖縄や久米島のトカゲモドキなんかよりは全体的に少し小さい印象ですね。
ハブ Protobothrops flavoviridis
お馴染みの毒蛇ですが、沖縄島の個体より随分と茶色が強い個体が多いですね。
この個体はまだ70~80cmほどの個体でした。
小さいと頭が大きくなって実に可愛らしい。
アマミノクロウサギ Pentalagus furnessi
自分のブログでは哺乳綱はヒト以外では初めてかな?(笑)
国指定天然記念物、国内希少野生動植物種、奄美徳之島固有種のウサギ。
原始的な形質を残してたりで学術的に貴重なんだそうですよ〜。
僕自身がこのウサギに対して蛇やミサゴほど魅力を感じないので適当な写真ですがせっかくなので登場してもらいました。
そうそう、余談なんですが。
この時行った奄美でも徳之島でも、林道で出会った個体の8割くらいが僕の目の前で必ずうんこをしてから逃げたんですが何の意味があるのか・・・嫌がらせか???とか思いかけましたが、
「これは歓迎の儀式だ!!」「余りにも嬉しくてフンをするんだな!!」と、疲弊し切った頭で脳内補正を欠けてました。
山を撮影しながら歩くと、変な思考に陥ったりするものです(当社調べ)。
アカマタ Dinodon(Lycodon) semicarinatum
出てきてくれました^^
非常に気が荒かった個体。虫の居所が悪かったのかな・・・。
ですが、この美しさと力強さは目を見張りますね^^
早々と撮影を切り上げバイバイしました。
オオゾウムシ Sipalinus gigas
アマミヤマシギの声を聞きながらのんびり歩いてたらツワブキの上に大きなゾウムシ!
まぁ、いわゆるゾウムシ「らしい」形でしたが・・・沖縄でこんなにでかいゾウムシは見た事なかったので興奮しました(笑)
名前も友人に教えてもらったのですがそのまんまって・・・(笑)
奄美も、徳之島も、大好きな生き物と友人がいて思い入れが強い島。
いつも本部港から船で行くんですが、地元の千葉に行く時とはまた違うワクワク感で満たされます。
また気軽に行ける日が来るよう強く思い描いて、更新していこうかな。
どうか、ご無事で。
使用レンズ
1~3枚目:Carl Zeiss Milvus 100mm f2
4,5枚目:Laowa Zero-D 12mm f2.8
この記事が参加している募集
お楽しみいただけましたら幸いです^^