見出し画像

🤩ストレスの本質を捉えろ🤩

サブタイトル
 店の売り上げを左右する「ジャム理論』

という西野さんのYouTube動画
について僕の解釈含めて
お話ししていきたいと思います。

テーマ
1、ジャム理論
2、選択がストレス
3、選択しは幾つが適切?

についてお話ししていきたいと
思います。

今日は
1、ジャム理論
についてお話ししていきます。

皆さんは「ジャム理論」
聞いたことはあるでしょうか?

僕はホリエモンの
「朝アイス」で聞いたこと
あったのですが。

少しその説明をしてきますね。

ジャム理論とは
24種類のジャムを売り出した会社と
6種類のジャムを売り出した会社が

あったそうです。

ではこの2社のジャム
どちらが多く売れたでしょう?

それは6種類のジャムでした。
24種類のジャムは 売り上げ3%
6種類のジャムは 売り上げ30%

と売り上げが10倍ちがいました。

あくまで売り上げなので
細かい条件は違うと思うので
利益においてははなんとも言えません。

しかし、ここでとって欲しい情報は
売り上げ=選んでもらえた=選択

選択していたく上で
種類の数が大きく影響している
と言うことです。

種類の多さがどのように
影響しているのか知っておいた
方がいいと思うんです。

例えば
ジャムではなく
これがサービスだったとします。

サービスのコンテンツ数が
多ければ多いほどそれはいいものなのか?

決してそうでなはないと言うことです。

サービスのコンテンツが多いと
どうなってしまうか?

それは選びきれない
迷ってしまうんです。

そうなると
どんなにいいサービス内容を
沢山作ったとしても

何を選んでいいか
よくわからなくなってしまった時点で
それはもう選ばれないと言うことです。

選択していただくためには
数を制限するすることが
大切だと言うことですね。

この情報が少しでも
皆さんのお役に立てば僕は幸せです。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

明日はこの
人間の心理をもちょっと詳しく
紐解きながら

テーマの2
2、選択がストレス
についてお話ししていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?