![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170772254/rectangle_large_type_2_c1fb60b4fa49640351dc26e0d58ffaf0.png?width=1200)
Photo by
jiheishoman
スクールカウンセラーという肩書きのおじいちゃん (Xのポストをリライトしてみた)
「子どもなんて引きずって
学校に連れてくればいいんです」
えっ!この人なに言ってるの〜😱
スクールカウンセラーっていえるの?
年に2回くらい、
スクールカウンセラーという肩書きの
おじいちゃんと会う。
なんだか偉そう。
学校側は手厚く
このおじいちゃんを
お・も・て・な・し
しているようだ。
いつもは閑散としている
放送室に
ファンヒーターと加湿器、
お茶のセットまで置いてある。
先日の面談で
娘が不登校ぎみだと話した。
不登校ぎみな理由は
単に学校がイヤだからではなく、
成長期のからだの変化もあるのでは?
と質問してみると、
「そうかもね。
風邪ひいたときにかかる病院に連れてって、
学校に行きたがらないって話してみたら?」
こんな病院(発達障がい系)の
病院が市内にあるみたいですけど、
と聞くと
「えっ!そんな病院聞いたことないな、
お母さん、よく調べたね〜」
市外に
こんな病院もあったと
スマホを見せると、
「あーね、そこは自閉症の専門だよ。
〇〇〇ちゃんには関係ないと思います」
なんなん?
わたしに
このおじいちゃんの助言や
アドバイスは必要ないと思った。
スクールカウンセラーとは
子ども・保護者・先生
のあいだに入る、心理の専門家。
子どもの知能指数(IQ)などを
しらべてくれる人。
すべてのスクールカウンセラーが
このおじいちゃんのような
人ばかりではないと思います。
が、
スクールカウンセラーに
相談したことで、
解決できたことや
このアドバイスは嬉しかった
ということありますか?
「とにかく、
— ジャネット// (@janet_momokatsu) January 19, 2025
いまは学校に連れてくることが大事ですよ。
子どもなんて引きずっても学校に連れてくればいいんです」
えっ、このおじいちゃんが
スクールカウンセラー?
年に2回くらい
このおじいちゃんと会う。
なんだか偉そうにしている。
学校側には手厚く
お迎えされているようだ。…