南高梅の甘露煮
梅が出回り始めてから、今年はどうしようか悩みつつ、スルーしてきましたが、スーパーで南高梅を見つけて「これが最後かも」と つい 買ってしまいました。
あまりキレイではなかった分、お手頃価格でした。
いつもながら本当に良い香り♪
ヘタを取りながら、アロマ効果✨
この香りをビンに閉じ込めて、時々ふわっとかぎたい。
人工物にはない はかない香り。
江戸川乱歩、どれもこれも偏見、差別が甚だしく、中断しました。
特に子供には読ませたくない。非常に不快であり残念。
好きなことしか本気になれない。 人生100年時代のサバイバル仕事術
自伝でした。「おれの仕事術」
ココナラ創業者。
後半、ココナラの宣伝。ココナラで好きなことして働こう、的な。
2016年の書籍。
例がカルロス・ゴーン、トイザらス、カカオトーク、カメラのフィルム、チャンリンシャン・・・など、いささか古い感じはするけど、発想法として応用できるものがないか聞いてみる。
再読なし。
テクノロジーxビジネス=エバンジェリスト が牽引
エバンジェリスト:IT業界の新しい職種、あるいはその役割を担う専門人材
世界を変える、便利にするというマインド→最強(Google)
テクノロジーを自身の専門分野でどのように活用するか、がカギ。
現状を知ることで未来にできることを創造することができる。
貪欲に学び、行動し続ける。
何がびっくりって、著者のお父様が日航機墜落事故に巻き込まれていたこと。YMOの細野さんのおじい様がタイタニックに乗ってた以来のおどろき。
数年後の未来。
まぁ、先のことはわからんよ。