
Photo by
kamei_kana1223
へいじつ!
昨晩初めてオープンしてから平日に10人のお客さんが!!
嬉しかったなー🥲
でもそれと同じぐらい反省が。
うちのお店は客席10席。(一つは4人掛けテーブル)
10分間の間に一気に3組(計8人のお客さん)が来店されました。
食事だけお時間貰いますと声をかけながら1人でバタバタしながら
お客さんの表情も確認しながら
なんとか遅れすぎずに料理、ドリンクは出せた気がする?けど
お客さんの表情を見てたら、、もっとできた事があったなーと振り返って反省する。
例えば
あの時気になったあの表情はやっぱり料理が来てない(僕がオーダー聞いてる間に他のお客さんに話しかけられてオーダーを飛ばしてしまっていた)表情やったんやー。なんでそれまでに「頼んだもので来てない物とかありませんか?」の一言も言われへんかったんやとか。
お客さんに気使わしてしまったなーとか。
うちのお店に来る目的の人が友達2人を連れて来てくれたグループの人達。その友達2人は満足してなかった顔してたなーとか。
まーなんやかんや毎日反省はあるんですけど。
くそーーと。せっかく来てくれたのにー。と
目の前の嬉しさに一喜一憂する前に
しっかり自分の営業と反省を振り返らないと
まだまだやれる事はいっぱいあるし、煮詰め作業が大事やなー
日々反省と嬉しさの葛藤です