
1月に観た新作映画
令和7年1月に観た新作映画は8(+0)本。
◆カウントする対象作品:
・劇場で観た新作映画
・配信で公開された新作で、1年以内に観た映画
・劇場を逃したが、公開日から1年以内に配信で観た映画
・劇場で観た旧作映画(括弧で表記)
🥇:ビーキーパー
🥈:フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
🥉:打ちて寄せる
4:ウルフズ
5:ウォレスとグルミット/仕返しなんてコワくない!
6:キラーズ・ゲーム
7:バック・イン・アクション
8:ボーダーランズ
劇場観覧した旧作ではありませんでした。『パリ、テキサス』と『レッド・サン』の4K上映はもう少し無理してでも行きたかったなあ。
ドラマシリーズも含めれば『ホットスポット』はかなり上位ですね。
以下、観賞後のツイートを引用しながら、一言添えていきます。(*ブラウザのリーダー機能によってはツイートが表示されない場合があるので解除などお試しください)
▼●ホールドオーバーズ
令和7年最初の映画はアマプラで『ホールドオーバーズ』にしました。昨年に映画館で観て以来2度目。私の年間ベスト10にも入れました。
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 1, 2025
本当に年末年始にぴったりで良い映画や🥲 pic.twitter.com/2hf6k6uCbm
これは本来は対象外ですけど、一年の始まりということで載せておきます。
面白かったのでこちらに長文の感想を書きました。
▼フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
『フライミートゥザムーン』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 5, 2025
1968年、アポロ計画は爆発事故とベトナム戦争の影響で予算縮小されて存続の危機だった。政府から雇われた凄腕の女性広報は、堅物の管制官と衝突しながら奔走して、やがてソ連にはできなかった「宇宙からのテレビ中継」という未曾有のプロジェクトに着手する。AppleTV+ pic.twitter.com/Hln2DmrOS5
面白かったのでこちらに長文の感想を書きました。
▼ウルフズ
『ウルフズ』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 5, 2025
ジョージクルーニーとブラッドピットが再び共演。オーシャンズ11では詐欺師コンビだったが、こちらは裏稼業のフィクサーの物語。ジョンワッツ監督脚本が挟む軽快なユーモアが心地よい。選曲が良い。クルーニーが車でいつもシャーデーの往年の名曲を聴いてるのが渋くて笑える。AppleTV+ pic.twitter.com/gGxsobZpBu
面白かったのでこちらに長文の感想を書きました。
▼ビーキーパー
『ビーキーパー』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 7, 2025
令和7年の映画館一本目。めちゃめちゃ面白い!20年前に予習ゼロでたまたま劇場でやってたから観たトランスポーター1に感じた新しい衝撃みたいなものを思い出した。
デヴィッドエアー監督は最高だ!早くエアーカット公開実現してくれー!(※いつもと同じ結論でスマンw) pic.twitter.com/6mSLCtXaTK
面白かったのでこちらに長文の感想を書きました。
上記だけでは飽き足らず、さらに台詞まとめ感想を書きました。
▼ホットスポット
『ホットスポット』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 25, 2025
事前情報ゼロで視聴したけど開始5分でバカリズム脚本だと察した。これまでのバカリズム作品よりも悪意が強めで、非常識で失礼な主人公女性グループに結構イライラする。しかし毎回最後には角ちゃんの善意と鮮やかな伏線回収で気持ち良くなる脚本術が魔法のような凄いドラマ。 pic.twitter.com/sFhdDgCi2i
まだ放送が始まったばかりなので3月まで目が離せません。
面白かったのでこちらに長文の感想を書きました。
▼ボーダーランズ
『ボーダーランズ』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 25, 2025
2024年公開。日本では劇場未公開で直接アマプラに降臨。アクションシーンがかなり良い。いかにも人気ゲームの実写化、という作風なので人によっては平凡に感じるかもしれない。でも私はケイトブランシェットとジェイミーリーカーティスの共演が観られて大満足よ。 pic.twitter.com/zzmqUEqKkv
監督でクレジットされているのはイーライロス(サンクスギビング)ですが、テスト試写で不評だったので実に2週間もの追加撮影を行い、そこではスケジュールの都合でティムミラー(デッドプール)が代理で監督を務めたとのこと。中盤のアクションシーンが強引に追加された感じがしたので、そこらへんかしら。
ちなみに私は原作ゲームの知識がゼロなのですが、元からボーダーランズを知ってる人達からすると残酷さが足りなくて不満らしいです。なるほど、イーライロスが撮影したものがR指定すぎてスタジオから拒絶されたからティムミラーが入った、という噂がまことしやかに広がるのも納得ですね。願望こみの噂話ですな、これは。
▼バック・イン・アクション
『バック・イン・アクション』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 25, 2025
キャメロンディアス10年ぶりの映画復帰作ということで、正直半分くらい怖いもの見たさもあって視聴したが、年齢相応の役柄で余計なストレスもなく、新規スパイ映画としてもキャラが立っていて、楽しく観られた。往年の007のように気楽に臨めるのが良い。 pic.twitter.com/90vjS5Dtwk
なんだかんだでキャメロンディアスは華があります。そして本作は子供の絡ませ方が「ありそうでなかった斬新さ」を上手く突いてるのではないでしょうか。
▼打ちて寄せる
『打ちて寄せる』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 26, 2025
Netflix新作映画。岩礁のような小さな孤島の灯台で救助を待つ父母息子娘の4人を悪夢のような怪奇現象が襲う。これは現実なのか、妄想なのか。映画が進むにつれて、少女に起きた悲劇の輪郭が見えてくる。ここでは結末を伏せておくが、この映画をレバノンとUAEが制作した意義は大きい。 pic.twitter.com/Uzw2K5tsam
正直、万人にオススメできる作品ではないですが、精神的にダメージを受ける映画にある程度耐性がある人にはぜひ観てほしいです。ジャンルを自由に横断する作風なので、ネタバレせずに観た方が良いと思います。制作国はレバノンで、アラビア語の異国情緒もあります。
▼ウォレスとグルミット/仕返しなんてコワくない!
『ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 27, 2025
Netflix新作映画。このたびアカデミー賞長編アニメ部門にノミネートされたので視聴。さすが手堅く面白い良作。一応は短編映画の続編という設定らしいが事前知識は不要。まるでミッションインポッシブルのような迫力の映像を楽しめる。 pic.twitter.com/8YFtyM2bEu
CG技術が進歩して煙や液体の表現がリアルになったのは観てて楽しいですけど、少し寂しくもありますね。
▼キラーズ・ゲーム
『キラーズ・ゲーム』
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) January 28, 2025
Amazon新作映画。順風満帆だったヨーロッパ最高の殺し屋が、あと数ヶ月だと余命宣告される。絶望した彼は武器を全て捨てて、殺し屋を雇い自分を目標に指定するが…という一風変わった物語。米国が茶化す欧州らしいグロさ下品さ満載で、ギャグ色が強めで軽いノリで見られる佳作。 pic.twitter.com/oS5POMIIMm
ソフィアブテラが出てくると、もうREBEL MOONのコラが脳裏にチラついて「絶対コイツは死なんやろw」ってなってしまうのよ。(苦笑)
▼さ〜て、来月の映画館は?

2月公開作品で気になるのは…
●セブン IMAX(1/31キャリーオーバー)
●ジュラシック・パーク 3D IMAX(1/31キャリーオーバー)
●パピヨン(1973)(1/31キャリーオーバー)
野生の島のロズ(2/7)◎
●ブルーベルベット 4K(2/7)
●死霊のはらわた(1981)(2/7)
ラ・ドルチェ・ヴィッラ(2/13)
●ブレックファスト・クラブ(2/14)
ブルータリスト(2/21)◎
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN(2/28)◎
ANORA アノーラ(2/28)◎
●GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 4K(2/28)
2月はアカデミー賞商戦◎のスタートですね!楽しみです。
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
