見出し画像

1月に観た新作映画

令和7年1月に観た新作映画は8(+0)本。

◆カウントする対象作品:
・劇場で観た新作映画
・配信で公開された新作で、1年以内に観た映画
・劇場を逃したが、公開日から1年以内に配信で観た映画
・劇場で観た旧作映画(括弧で表記)

🥇:ビーキーパー
🥈:フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

🥉:打ちて寄せる

4:ウルフズ
5:ウォレスとグルミット/仕返しなんてコワくない!
6:キラーズ・ゲーム
7:バック・イン・アクション
8:ボーダーランズ

劇場観覧した旧作ではありませんでした。『パリ、テキサス』と『レッド・サン』の4K上映はもう少し無理してでも行きたかったなあ。

ドラマシリーズも含めれば『ホットスポット』はかなり上位ですね。

以下、観賞後のツイートを引用しながら、一言添えていきます。(*ブラウザのリーダー機能によってはツイートが表示されない場合があるので解除などお試しください)


▼●ホールドオーバーズ

これは本来は対象外ですけど、一年の始まりということで載せておきます。

面白かったのでこちらに長文の感想を書きました

▼フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

面白かったのでこちらに長文の感想を書きました

▼ウルフズ

面白かったのでこちらに長文の感想を書きました

▼ビーキーパー

面白かったのでこちらに長文の感想を書きました

上記だけでは飽き足らず、さらに台詞まとめ感想を書きました

▼ホットスポット

まだ放送が始まったばかりなので3月まで目が離せません。

面白かったのでこちらに長文の感想を書きました

▼ボーダーランズ

監督でクレジットされているのはイーライロス(サンクスギビング)ですが、テスト試写で不評だったので実に2週間もの追加撮影を行い、そこではスケジュールの都合でティムミラー(デッドプール)が代理で監督を務めたとのこと。中盤のアクションシーンが強引に追加された感じがしたので、そこらへんかしら。

ちなみに私は原作ゲームの知識がゼロなのですが、元からボーダーランズを知ってる人達からすると残酷さが足りなくて不満らしいです。なるほど、イーライロスが撮影したものがR指定すぎてスタジオから拒絶されたからティムミラーが入った、という噂がまことしやかに広がるのも納得ですね。願望こみの噂話ですな、これは。

▼バック・イン・アクション

なんだかんだでキャメロンディアスは華があります。そして本作は子供の絡ませ方が「ありそうでなかった斬新さ」を上手く突いてるのではないでしょうか。

▼打ちて寄せる

正直、万人にオススメできる作品ではないですが、精神的にダメージを受ける映画にある程度耐性がある人にはぜひ観てほしいです。ジャンルを自由に横断する作風なので、ネタバレせずに観た方が良いと思います。制作国はレバノンで、アラビア語の異国情緒もあります。

▼ウォレスとグルミット/仕返しなんてコワくない!

CG技術が進歩して煙や液体の表現がリアルになったのは観てて楽しいですけど、少し寂しくもありますね。

▼キラーズ・ゲーム

ソフィアブテラが出てくると、もうREBEL MOONのコラが脳裏にチラついて「絶対コイツは死なんやろw」ってなってしまうのよ。(苦笑)

▼さ〜て、来月の映画館は?

2月公開作品で気になるのは…

2月はアカデミー賞商戦◎のスタートですね!楽しみです。

(了)

いいなと思ったら応援しよう!

まいるず
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ「読んだよ」の一言がわりにでもスキを押していってくださると嬉しいです!

この記事が参加している募集