ひらがな中国語を始めるまで③
みなさんご機嫌よう。もーやんです。
論語を中国語で学ぶセミナーを始める前に、SNSを始めた方が良いと提案されたわたくし。Twitterなんて一切やったことありませんでしたが、始めました。
せっかくなら、とテーマにしたのは「ひらがな中国語」です。
https://mobile.twitter.com/Moyang2991
中国語には、もともとローマ字の『ピンイン』というフリガナが振ってあります。
現代中国人は、中国語を習うためにまずアルファベットを覚えるという。。。何やら興味深いですよね。
話がそれちゃった(* ゚∀゚)
ええと、学生の頃からひらがなでオリジナルピンインを付け、発音を練習していました。
例えば、「你好 nihao」→にぃはぉ。これは簡単だけど、RやSHの発音は難題。
「日本人 ribenren」→り゛ぃ+ぅ べぇん れ゛ぇん。など。ぃ+ぅは同時に読みます。難しいけど、イメージで音が変わるのです。
もちろん、日本語だとあり得ないけど、私の耳で聞こえたままをメモし、そのまま練習。
おかげで、中国人の留学生に「中国語教えて!」と頼むと「何か教えることありますか」と言われるほど成長(*´ー`*)
全然そんなことなくて、文法とか語彙など弱いポイントは多いのです。でも、普段の発音から「かなりできる人」と印象付けたようです。嬉しい~。
このことから、Twitterで何を書くか悩んだわたくしは、「ひらがなのまま読めばネイティブに近い中国語の発音ができる」は面白いのでは?とピコーン!(* ゚∀゚)
ひらがな中国語が誕生した瞬間です。笑
頭と口を悩ませながら、細々と更新する日々。ところが、早々に壁へ激突。
そのまま読んでも、私は発音できるのに旦那さまはできてない。。。あいやー(#゚Д゚)
Rは舌を上顎に付けたまま。
SHは、舌を上顎に付けて「し」と発音すると出る。
という口や舌の位置にある前提から書かないと、ひらがなをそのまま読めないのです。Twitter文字数足りなーい!(゜∀。)笑
前途多難。どうしたら、読みやすいかしら?試行錯誤しつつ、更新してます。
@Moyang2991
です。良かったら発音してみてください。
そして、読めなーい!という部分を教えてくださいませ。
それではまた次回( ゚□゚)!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?