見出し画像

提案資料と失礼な扱い

12/22金曜日。
僕はお客様への年末挨拶のために、県外へと向かった。

会社の車を出して、営業や部長、課長と共に高速を走った。

僕の打ち合わせは午後からだったものの、部長たちの別の方への挨拶が午前中だったから、僕も午前中に向かう羽目に。

待っている間はファミレスで過ごした。

年末挨拶開始

昼になり、約束していたお客様との年末挨拶が始まった。
課長が景況感などを聞く。調子が悪いとのこと。

年末挨拶とはいえ、手ぶらもどうかと思って、増員に向けた提案資料を作っていった。

提案資料を出したら相手の課長から、
打ち合わせの時間が足りないのでは?
とか、
このあとすぐ別の打ち合わせがあるからダッシュで戻らないといけない、
とか、いろいろと苦言を言われた。

提案資料に対しても苦言が多かった。
要するに失敗だった。

その後、新年会の提案をして、これは問題なかったし、むしろ場が盛り上がった。
終わり良ければ全て良し?

それはいいとしても、提案資料を作った努力が無駄に終わったことでグッタリだ。

反省してみる

なぜこんな変な感じになってしまったか少し反省してみると、お客様は本当に挨拶だけを期待していたのだと思う。
期待と違うことが起こったから、お気に召さなかったのではないだろうか。

そっか、先に打ち合わせのアジェンダとか連絡してなかったもんな。
これは先に提案することを話しておくべきだったようだ。

僕としては、ほんとに挨拶だけで終わったら、あちらからしたら「それだけ?提案とかないの?」と思われると予想していた。

今回は裏目に出たね。

失礼と思っただけ

それにしても、今回は僕らがお客様の立場なのに、こんなに文句を言われるとは。

次の打ち合わせがあるからどうとかのくだりは、せっかく遠いところから来た相手に対して、さすがに失礼だろ、と思った…
思っただけ。

いやほんと…
めんどくせーーー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集