見出し画像

パリオリンピック〜スポーツクライミング🧗‍♀️

いよいよ始まりました
男子に続き、女子もボルダリングから
スタートです😊
見応えある登りに注目しています

解説は、平山ユージさん
『イマジネーションとバランス感覚』
分かりやすい言葉で伝えてくれます

日本を代表するクライマー

《出場選手の紹介》

ヤンヤ・ガンブレット(SLO)
 25歳/世界選手権1位
 世界ランク=B&L 1位/B 1位/L 2位
東京五輪🥇

「可動域と筋肉の質が桁違い」

【絶対女王として別格】

平山さんが「凄い」を連呼しています

「想像を超えた世界を
     彼女は持っています」

初日準決勝 唯一全て完登👏


そして日本人選手
女王ガンブレット選手をリード種目で
破ったことのある注目の選手が、なんと…

森 秋彩(JPN)
 20歳/世界選手権3位
 世界ランク=B&L 3位/B 12位/L 1位


小柄な選手で巧みな動き
得意のリード種目で期待したい


オリアーヌ・ベルトン(FRA)
 19歳/大陸予選(欧州)1位
 世界ランク=B&L 7位/B 3位/L 30位

地元フランス🇫🇷選手
応援の力をエネルギーに活躍


オセアニア・マッケンジー(AUS)
 22歳/大陸予選(オセアニア)1位
 世界ランク=B&L 12位/B 5位/L 40位


柔軟性と長い手脚を巧みに使う


ブルック・ラバトゥ(USA)
 23歳/予選シリーズ1位
 世界ランク=B&L 6位/B 2位/L 11位

華奢な体で安定感あるパフォーマンス


野中 生萌(JPN)
 27歳/予選シリーズ2位
 世界ランク=B&L 8位/B 13位/L 10位

東京五輪 🥈銀メダル 期待したい



エフゲニア・カズベコワ(UKR)
 27歳/予選シリーズ6位
 世界ランク=B&L 38位/B 25位
       L 43位

"完登"TOPホールド後の笑顔が素敵

平山さんが現役時代に、カズベコワ選手の
お父様と一緒に競い合ったとのこと

東京五輪も注目して観戦しました

重力を無視した壁に向かっていく
アスリートたちのメンタルの強さ

バランス能力とスタミナ
決して筋力だけでは登りきれない
頭脳戦も楽しめる競技です

魅力満載なスポーツです

テニスも、メンタルの安定感と
技術と柔軟性が必要ですので
とても共感できるところです

解説の方の言葉ひとつひとつが
あたかも、テニスにも置き換えても
考えられるアドバイスが多いのも魅力

‥‥‥‥   ‥‥‥…  ‥‥‥…  ‥‥‥…  ‥‥‥…

「こういう時は、一旦落ち着いて
 勢いだけで行かない方が賢明ですね」


「凄い!攻略の仕方が、設定者の上を
 行っています。まさに想像を超えた
 発想力ですね」


選手のパフォーマンスと合わせて
解説者のお話を聞いてみると
得るものがあるかと思います😊

【言葉にはチカラがある】
「考え抜いた先に打開策がある」


いいなと思ったら応援しよう!