見出し画像

MBA振り返り<4>仕事が楽しくなった


MBAに行って良かったこと

一言で言えば、下図のような好循環が回り始めた事が、MBAに行って良かったことである。

仕事力が上がった

 →始業前の段取り、就業中のミーティング、ドキュメント作成、営業活動、マーケティング活動、カスタマーサクセス活動に至るまで、仕事のクオリティが上がった。
 →なぜ仕事力が上がったのかは、後述する。

仕事上での評価が上がった

 →仕事ができるようになり、自然と年収やポジションも上がった。
 →当たり前の話だが、非常に嬉しかった。

仕事が楽しくなった

 →仕事が出来れば、お客様から感謝の言葉をいただく機会が増える。
 →同僚や上司、後輩の評価も自然と上がる。
 →特に、人に喜んで貰う経験というのは、私が生きていく上で非常に大事な経験となった。お客様から頂いた喜びの言葉や、同僚から頂いた何気ない褒め言葉は、全て日記に書き、大切に読み返している、

もっと頑張るようになった。

 →お客様に喜んで貰うため、新しい工夫をしよう!成果を上げる為に、もっと良いドキュメントを作ろう!など、自然とエナジーが湧いてくる状態になった。

更に仕事力が上がる

 →以後無限ループ。。。更に更に頑張ろう!と思うようになった。

なぜMBAに通うことで、仕事力が上がったのか? 僕の場合

私は、人とコミュニケーションを取る為には、ロジカルで有る事、および感情を理解する事が大事だと思っている。この2つを学べた事は、とても大きかった。

論理的思考能力が鍛えられた

レポートを沢山書く事で論理的思考能力が鍛えられた。確認したところ、私は27科目の授業を受けていた。ざっくり27科目×6回の授業を受けているとすると、420回レポートを書いた事になる。これだけレポートを書けば、流石に論理的思考能力は上がるし、「どうすれば相手に伝わるか!」という事を嫌でも考えざるを得ない。ここで学んだ論理的思考能力は、営業用資料を作成する際や、プレゼンをする際などで非常に役に立ったと思う。特に、大きな金額の商談になればなるほど、相手をロジカルに説得しなければならない。そんな時、MBAで学んだ論理的思考能力は、確実に、ジワジワと役に立って居たと思う。

感情に関する能力が鍛えられた

ロジカルだけでは人が動かない事を、様々な授業やケーススタディで学ぶ事ができた。「EQ」や「人を動かす」を学べた事が分かりやすい例だが、それに限らず、ただロジックを振りかざすだけでは人は動かない事を学べた。なぜなら、人間が介する以上、どうしてもお互い感情が入ってしまうからだ。感情が無い世界ならば、ロジカルだけで物事を進められるかもしれないが、実際はそうは行かない。誰しも「この人の言っている事は正論だが、なんかムカつく」という経験をしたことが有ると思う。そうならないように、感情を考慮しコミュニケーションを取る必要性を学ぶことができた。

各種知識がついた

経営戦略、会計、ファイナンス、人事、交渉、プレゼン、マーケティング、スタートアップなどについて包括的に学ぶ事が出来た。

すぐ使えるスキル(例えば、交渉に関するスキルやマーケティングに関するスキル)については、授業後から積極的に使うように意識してきた。

あまり使わないスキル(例えば、会計やファイナンスに関するスキル)についても、自社の決算を見たり、転職活動をする際に役立っている。

その他のMBAのメリット

人生のゴール(志)について考える機会が出来た

これはグロービス限定かもしれないが、グロービスではやたら自分の人生のゴール(志)を問われる。これは、お金を稼ぎたいとかキャリアアップしたいとか、そういった短期的なゴールでは無く、「人が感動するような壮大なゴール」を求められる。その過程で、以下のような本を読み、クラスメイトとディスカッションする授業もある。

お金やキャリアはどこまで行っても手段である。お金やキャリを使って何をしたいのか?究極のゴールは何なのかを考えるキッカケとなった。

人的ネットワークが出来た

何か困った時に相談できる仲間や、業界の知り合いが多数出来た。同じ業界で同じ仕事をしていれば、悩んでいる内容も大体同じな為、悩みを共有し、お互いを励ます仲間が出来た。

ただ、卒業すると会う場所が無くなり、疎遠になってしまうケースも勿論あった。会いたい友人には自分から積極的に声をかけて会わないと、せっかくの人的ネットワークも無為となってしまうので、なるべく積極的に人に会うようにしている。でもなかなか皆に会えない。。。

勉強中毒になった(Education, more education)

勉強をして成果/結果が出ると、更に勉強をしたくなるように人の脳みそは出来ているらしい。私もMBA卒業にトレーニングを一つ(デール・カーネギートレーニング)を受講し、資格(Python基礎試験)も一つ取った。私の同級生も資格やら別の大学院やら英語やらでとにかく勉強している人が多い。私も負けないように勉強を続けていきたいと思う。

勉強中毒のループ

1.勉強をする
・何かをキッカケに勉強を始める。

2.勉強の面白さを知る/勉強の成果が出る
・「分かった!」と思えた瞬間が楽しい。
・仕事で役に立った瞬間が楽しい。
・資格に合格した瞬間の満足感が高い。
・勉強の知識で誰かの助けになった瞬間が楽しい。
・勉強という行為それ自体が楽しい。

3.更に勉強したくなる
・一つの勉強(僕の場合、MBA)が終わると、その時味わった快感が忘れられなくなり、更に勉強したくなる。

4.以後無限ループ・・・ 


いいなと思ったら応援しよう!