生後1ヶ月記録:育児って、科学だ
6月13日に息子が生後1ヶ月を迎えました!
いやーこの1ヶ月ほんとに過ぎるのが早かった
仕事を続けながら育児ができたのも里帰り先で家事•ご飯の準備を全部お義母さんに助けてもらったからだなーと。夫婦2人の子育てだったら、育休取らないと無理•無謀だわと思いました
息子くんも同じ服でもこんなに大きくなりました
一月での身長体重増加は超加速!成長に驚くばかりです😅
身長:47cm→52cm
体重:2480g→3800g
さてこの1ヶ月でちょっとした発見をしました
寝不足を抑える•疲れを溜めない育児をするためには「規則づくりにこだわる」ということです
例えば、睡眠
母乳だと2時間、ミルクだとより腹持ちがいいので大抵3時間寝てくれます。
これにより我が家では12時台のミルク•排泄を自分が3時台は妻、朝5-6時台はお義母さん(時折自分も)の当番制を敷くことができています
日中は母乳中心、夜中はミルクの混合です
※子宮の形と硬度を意識して作られたドッカドットのベッドは本当によく寝てくれます
例えば、服装
我が家ではよく眠るために赤ちゃんのルーティンを作っています。8時には赤ちゃんのお風呂、その後スワドルを着て部屋を消灯する(※以降は授乳ライトでの生活)この環境を作ることで赤ちゃんはより眠りにつきやすくなります
例えば、排便
赤ちゃんは母乳•ミルクを飲みますがこれにより便秘になることがあります。便は腸への刺激が有効なので手でうんちマッサージ(歌も実際にあります笑)をしながら腸に加圧と弛緩を繰り返すことで便を進める。また腸の位置に口で息を吹きかけ振動を起こすことも有効な手段だと考えました
他にもまだまだありますが、
育児って科学できるな
そう思った1ヶ月でした!
(日中の多くは妻がやってくれているので本当に感謝です!)
備忘録として1ヶ月の息子の変化を簡単に
•顔のむくみが減り目鼻立ちがはっきり
•首が少しずつ自立するように
•音に反応しその方向を見ることができる
•お母さんを認識できる
•バイオリンのメロディが落ち着く
•「あうう」と声ができる時も
•くしゃみで唾が多分
•うんち/おならの臭いが強烈
•コニー、抱っこ紐、ベビーカーデビュー など
2ヶ月目には里帰りを終え、夫婦2人と👶🏻の生活ルーティンに変化します。適用せねば
がんばります!!💪
全国のお父さん、お母さん
明日も楽しみながら闘いましょう
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?