![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106557291/rectangle_large_type_2_f6359d344b0a1e3d270123b53945c1b1.jpg?width=1200)
コバエ対策
コバエが湧いて困っていました。
プランターの土を毎年買い足していたら、廃棄場所に困るようになってきました。
プランターの土を再生するために、有機物を入れて発酵させると良い土になると聞いたので、毎朝バナナを食べると出てくる皮と、卵の殻と、コーヒー豆の粕を集めています。
一定量貯まるとブレンダーにかけて粉砕し、プランターの古土に入れていますが、毎年の積み重ねは大きく、プランターの古土と、この有機物で小さな盛り土ができています。
これを数ヶ月寝かせて、新しい土と混ぜると花や野菜に最適な土ができるのですが、この有機物の貯蔵している場所で、コバエが湧いています。
さすがに食事時にコバエが飛来するのは迷惑なので、補殺することにしました。
とりあえず、昔からあるハエトリリボンと最新の化学兵器コバエホイホイなるものを設置しましたが、どちらも見事で、瞬く間にコバエを取り込んでいます。
熱心に眺めていて、頭がハエトリリボンにくっついてしまいました。
しまったと思ったのですが、最近のハエトリリボンは昔ほどベタベタしていなくて、あっさりと外れました。
多分改良されているのだと思います。