自分自身を高める為に必要なこととは
自己成長に必要なこととはなにか
それは本当の自分と向き合うこと
今まで生きてきた上で人は色んな経験をしてきたと思う
楽しいこと、嬉しいこと、苦しいこと、辛いこと、悲しいこと、心和やかになること
そんな時にいつも同じ自分でいるだろうか?
いや、その時々で違う自分がいるはずだ
私達はその都度その状況で色んな顔を持ちその場面でしか出てこない自分がいる
ポジティブですごい好きな自分
ネガティブですごく嫌いな自分
1人で考えている時に他人には絶対に言えないほど愚かな考えを想像してしまう自分
良い面も悪い面も沢山ある自分
全ての自分と真正面から向き合い全てを認めるそして好きな自分と同じくらい嫌な自分も認め愛する
人は嫌なものから目を逸らす
見たいものしか見えなくなる
それは私も同じで中々認めたくない事実が多々あるがそれでも認めていかないと前には進めない
嫌いな自分を認めようとする度に落ち込みそうになるが事実そこに認めざるを得ない嫌いな自分がいるのだから向き合わないと前に進めない
卑屈でいやらしい考えを持つこともある
とても暴力的で排他的な考えが脳裏によぎる自分もいる
しかしこの嫌いな自分こそが自身を成長させより高みに連れて行ってくれる存在でもある
嫌いな自分と向き合うことによりどうしたらこの嫌いな自分をコントロールできるか
嫌いな自分が出てくる時の状況はどんな時か
嫌いな自分に支配されないようにする為の対策を思考する
これが好きな自分をもっと増やせるコツなのではないか
好きな自分が増えれば自然と笑顔が増え、自信に満ち、また自分が好きになる
よく言う自己肯定感が自然と湧いてくる
嫌いな自分がいてもいいじゃないか
それも自分なのだから
好きな自分と嫌いな自分をしっかり見極めて認めて愛してそこから更に自分を磨いていく
陰陽の法則
光があるから影ができる
どちらも大切で意味がある
暗闇の中にある明かりはとても美しい
その光をもっと大きくそして美しくしていくために努力する
死ぬまでこの努力は続けるだろう
私はその最高に明るく綺麗な光を死の瞬間に見届けたいから