![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104996361/rectangle_large_type_2_09b85c38dad0e7167f312397ae26ea1c.jpeg?width=1200)
たくさんの思い出ができたGW2023
長いようで短かったGWも今日で終わり。
フッ軽なことが唯一の取り柄である私は、今年も色々な所に行ってきた。
山形にレノファ山口の試合を観に行ったり、
今年2回めのアウェイ遠征!
— じゅんのすけ'23 (@j_funakura) April 29, 2023
熱くいけ勝利掴めレノファ山口!!#renofa #レノファ山口 #山形山口 pic.twitter.com/b0L3VK2eZX
モーニング娘。やアンジュルム、鈴木愛理ちゃんが出演したフェス・JAPAN JAMに行ったり、
2023年の初夏。最高の思い出ができました!!一緒にステージ見てくれたチーム横山の皆さん、現場で声かけてくれた皆さん、ありがとうございました!!おかげで素敵な時間を過ごせました。
— じゅんのすけ'23 (@j_funakura) April 30, 2023
夏のロッキンも行きたい!!!!#JJ2023 pic.twitter.com/YLZcmTkVfF
モーニング娘。の春ツアーを大阪→静岡と2日続けて参戦したり、
泡沫のDJが玲奈ちゃんだった!!
— じゅんのすけ'23 (@j_funakura) May 3, 2023
「皆さん、私を見て何か気付きませんか?…実はちょっと前髪切り過ぎちゃいました。こんな私も愛してくださーい!」
的なこと言ってました。
前髪切り過ぎちゃっても玲奈ちゃんはめちゃくちゃ可愛いです!!
愛します!!!!💛#morningmusume23 #helloproject pic.twitter.com/qzTyGcN81I
ということで今日は静岡で2公演参戦!
— じゅんのすけ'23 (@j_funakura) May 4, 2023
まずは昨日に引き続きモーニング!
ちぇるの凱旋公演!!!#morningmusume23 pic.twitter.com/8npT5Bh1Jn
セントレアで行われたアイドルフェス・JCIFで元気に走り回ったり横移動したり(笑)、
夏はじまった pic.twitter.com/AeFB63l4Zj
— FES☆TIVE (@FESTIVEofficial) May 5, 2023
浦和レッズのACL決勝を観に行ったり、
浦和レッズACL優勝おめでとう!
— じゅんのすけ'23 (@j_funakura) May 6, 2023
よく勝ち切った!!
浦和レッズという素晴らしいクラブが日本にあって本当に良かった!
ありがとう!!!
We ard REDS!!!!!!!!#浦和レッズ #ACLFinal #WeareREDS pic.twitter.com/Y2QIp9qHK2
実に6年ぶりという待望の開催となったモーニング娘。 横山玲奈ちゃんの凱旋公演を観に行って幸せ過ぎて最後の曲でずっと泣いてたり(笑)。
着いたぜ大宮ソニックシティホール!
— じゅんのすけ'23 (@j_funakura) May 7, 2023
玲奈ちゃんおかえり!!!#morningmusume23 #横山玲奈 #横山玲奈凱旋#埼玉魂 pic.twitter.com/z1yA6zcTqt
コロナ騒ぎも名実共に終わりを迎えて、限りなく2020年以前な感じに戻った今年のGW。振り返れば2020年のGWはガンバとセレッソの大阪ダービーを観たり、できたばかりの京都・亀岡のサッカースタジアムで試合を観たり、名古屋でモーニング娘。の春ツアーを観たり、中日ドラゴンズの試合を観たりと、実に色々なことを予定していた。それが全てキャンセルになった。行く用がない上にそんな状況で一緒にご飯に行ってくれる心の広い(?)友達も居なくて暇だったので、自宅でユヴァル・ノア・ハラリの『サピエンス全史』を読み耽けた。かなり知られた名著ではあるが、この時の読書体験は今の自分の考えに大きな影響を与えている。今振り返るとこれはこれで悪くないGWの過ごし方だったのかもしれない。
翌2021年のGWは、序盤こそ豊田スタジアムで名古屋グランパスと川崎フロンターレの当時のJ1リーグ首位攻防戦を観に行ったりしたが、後半に予定していたハロプロのライブはコロナ関係の何かしらで中止。前年と同じノリで『ホモ・デウス』の読破を試みるも時間と私の読解力・やる気が足りずに早々に断念。未だに積読となっている(笑)。
去年、2022年のGWは、中止のリスクか多少含まれる中ではあったが色々と開催されるようになった。
夜勤明けでダッシュで帰宅して新幹線に飛び乗って小倉のスタジアムでギラヴァンツ北九州の試合を観たり、地元山口でレノファ山口からの山口ペイトリオッツというスポーツ観戦のはしごをしたり、1周回ってなぜか仲良くなったギャル感強め中学の同級生やその彼氏さんとかと倉敷の美観地区に行ったり岡山の街で飲んだり。その後、岡山解散で私だけ広島に行って、ちぃちゃんとまなかん卒業が迫っていたモーニング娘。やJuice=Juiceのライブに行ったり、そのモーニングのライブ帰りに再び山口に立ち寄って先ほどとは別の中学の同級生と新山口駅界隈で飲んで、ラウンジに何時間も居て山口の経済を回したり(笑)。
GWの過ごし方ひとつ取ってもこうやって振り返ると2020年から徐々に正常化に向かっているのが感じられる。
そういえば、コロナ前のGWってどう過ごしてたんだろうとふと気になった。ちょうど4年前の私が当時のGWの思い出を振り返ったnoteを書いていた。
黒歴史、というと極端だがあまり過去の自分が書いた文章は読みたくないけど気になったので目を通した。
すると4年前の私も相変わらず色んなところに行っていた。強いて言えば今と違って趣味の比重がサッカー>ハロプロだったので、サッカーの試合を観てばかりなことぐらいか。幕張にロッテの試合を観に行ったのも懐かしい。始球式で鈴木愛理ちゃんを観れたのは良かったけど、最後にちょこっとロッテの見せ場があった程度の試合内容。帰りの電車で同行した友達と「しょっぱい試合だったなあ」などと愚痴ってたら乗り換え駅である飯田橋で乗り過ごしたなあ(笑)。Juice=Juiceの中野公演も懐かしい。確かこの公演ぐらいから まなかんに魅せられてJuiceのライブで振るペンライトの色がレッドからホットピンクに変わったんだよなあ。
なんか今年のGWの振り返りというよりは、ここ3,4年の振り返りみたいになってしまった。
そんな過去のGWと比べても今年のそれは印象深い思い出がたくさんできた。
モーニング娘。が出演するフェスに待望の初参戦となったJAPAN JAMでは「モーニングのフェスを横山玲奈ちゃん推しの同志の人たちと一緒に楽しむ」という密かに願ってた夢を実現して"横ヤン軍団"を結成できたし、そこで一緒に楽しんだ軍団員の人たちと玲奈ちゃんの凱旋ライブ後にうどん屋で打ち上げを実施するという敬虔なハロオタがやりそうなこともできた。また、ACL決勝という大舞台で浦和レッズの3度目のアジア制覇の瞬間を目の当たりにして、真っ赤に染まった埼玉スタジアムでレッズの選手・スタッフ・サポーターのみなさんと『We are Diamonds』を歌ったりと、一生忘れられないようなかけがえのない素晴らしい思い出ができた。
特に、今年は今までと違って私一人ではなくて誰かと一緒に同じ時間を過ごすが機会が圧倒的に多かった。レノファの山形とレッズのACL決勝は高専時代の同級生と行ったし、JAPAN JAMと玲奈ちゃん凱旋公演は前述の通り。他にも訪れた現場でフォロワーさんとお話させてもらったりした。まだまだ道半ばではあるが、私にも少しずつ仲間ができている。本当に嬉しいし、それこそ性格が結構ネガティブだった4年前の私が現況を知ったらたまげるのではないだろうか(笑)。
最高だった2023年のGW、それが最高だった所以はフォロワーさんをはじめ現場で色々お話してくださったり、同じ時間を過ごしてくださったみなさんが居てくれたからです。
本当にありがとうございます。
これからも色んなところに行ってたくさんの思い出を作っていこうと思う。
一度きりの人生
お腹いっぱい学ぼう