![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138424877/rectangle_large_type_2_66bf32b3bf26176b23d0cc51b032dde5.jpeg?width=1200)
一万円選書の当選記録
一万円選書
忙しくって本屋にいけない、最近同じような本ばかりで出会いが・・・
などなど読書難民のあなたの為に
社長の岩田がお薦めの本を約一万円分選んでお届けするというサービスです。
おかげさまで好評です!
2018年4月23日のプロフェッショナル仕事の流儀にとりあげていただきました。
ご応募いただいた方の中から、毎月抽選いたします。
以前から気になってはいたものの、申込みを逃し続け
先月たまたま思い出して応募してみたら4月分当選!
選書にあたり、書店から今まで思い出に残っている本や自分のことを書くカルテが送られてくる。
この作業が「自分」を直視し、「自分とは」をひたすら掘り起こす作業なのである。
心をじっと見つめ
自分の情けなさ、ダメな部分に否応でも向き合わなくてはならなくなる。嗚呼しんどい。
本当のことや辛いことなど正直に書かなくてもいいのかもしれない。
しかしこのような機会は滅多に無いことだしな、と
悩みや不安、もやもや、あれこれ、エトセトラ
恥ずかしさもあるけどこれも私だ
せっかくだから人生の大先輩に打ち明けてアドバイスを貰おう
もうどうにでもな〜れ
と勢いで書いて返送。
岩田さんから本の提案(既に読んだ本がある場合は差し替え)を経て
私のために選んでくれた本が届いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714013004222-CBObXYtahf.jpg?width=1200)
布製のブックカバーも購入
読みたいと思っていた本や
好きな作家さんの本
自分では選ばない本
あらすじや帯にワクワクした本
そして岩田さんからのメッセージ
胸がいっぱいになった。
過去、絶望し何度ももう無理だと
ただ息をするだけの日々もあったけれど
素晴らしいギフトをいただけるとはあの時想像できただろうか。
つくづく人生って何が起こるかわからないものです。
岩田さんが真摯に向き合って選んでくれた本を
大切に大切に読んでいきたい。
こども冨貴堂さんでは子ども向けの一万円選書をおこなっています。
私が子どもだったらどんな本が届いたのかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![いずみのん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119287832/profile_0806651f488ed9c58422e79d522d1146.jpg?width=600&crop=1:1,smart)